昔ながらの町中華、安心の味!
とみさんの特徴
昔ながらの町中華で、地元に愛され続けています。
ランチメニューは、ラーメンと春巻き、小ごはんが人気です。
醤油ラーメンは少し甘めで、独特の味わいがあります。
他の方もありましたが、私も20年ほど横を通り過ぎるだけでしたが今回家族で初来店。ファストフードやカフェでランチしたいと言っていた子供達も料理を食べて「美味しい!!」と言って嬉しそうに食べていました。そして「ここで良かった」と家族で話しながら帰りました。アットホームな店内、またうかがいます。
遅めの昼食で、ランチメニュー「ラーメン、春巻き、小ごはん」をいただきました。ラーメンは、甘めのしょう油味、大きなチャーシュー1枚、もやし、ネギ、焼海苔トッピングです。スープは、少なめ、小さめの揚げ春巻は、パリッとして、千切りキャベツにメザシっぽい魚の甘酢漬けが添えられ、タクアン2枚。貸切状態でしたが、少しして、お一人来店。焼きそばチャーハンセットを注文。カウンターから、大将の見事な鍋さばきを見せてもらいました。漫画本を置いてくれています。ランチメニュー¥850-ラーメン¥600+小ごはん¥150+¥100-で春巻き+小魚+キャベツってとこかな?女将さん?の愛顔に救われて、次回は、評判の麻婆豆腐も、食べてみようかな?
マルミさんの近くにある中華料理屋さん20年近く見てるだけで行ったことなかったので初入店しました。さすがは老舗です!味の安定感は抜群!ラーメンは甘めの醤油味スープ単体で飲むと少し塩辛いご飯にも合う味です。春巻きも外パリパリ/中しっとりでさすが中華料理屋さん餃子は…焼き方がふにゃふにゃで好みじゃない。焼飯は、昔々家族でラーメン屋さんに行ったらこんな炒飯出てきたよなぁ(遠い目)って懐かしい胡椒の効いた味で美味トータル、私的にはマルミさんより好きです。ラーメン600円高いと言う人もいますが、今時600円はすごいと思いますよ。
お昼は少し混んでましたねぇー6人テーブルの座敷が2席で後はカウンター席ですね😅まぁ少しまちましたがすぐに食事できました!らーめんは甘い感じのスープですねぇ✨チャーハンは少し味が濃いかったのが印象的でした😅ごちそうさまでした。
土曜の夜19時過ぎ家族で食べに行きました。道路沿いで駐車場は6台ほど駐車出来るかと思います。お店に入るとお店の人が食事してました。先客はなし、暇そうでした。メニューは席に置かれてなくて壁に貼られているのを見て注文します。単品や定食といろいろあり値段も手頃かと思います。今回は冷麺と餃子、エビ玉定食を注文、普通に美味しくいただきました。店の外観が怪しくて入るの躊躇うお店でしたが行ってみて良かったです。
昔より味は落ちたかなというのが正直な感想です。
昔からのラーメン屋さんで値段も安い、ラーメン美味しかったですよ。
昔ながらの町中華です。ラーメン(醤油ラーメン)は播州ラーメンでした。甘めです。焼き飯も懐かしい味付け。備え付けのウスターで味変しつつ、美味しくいただきました。餃子は手作りかな。提供までに少し時間がかかります。
ラーメンとからあげを注文しました。ラーメンは1杯600円、スープは甘めの醤油ベース。この質と量だと高いかな。ビニール片が混入。唐揚げは普通。他人の家に上がり込んで出してもらうラーメンって感じでした。
名前 |
とみさん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
079-424-1033 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

少し醤油ラーメンは甘い感じです。ですので私は味噌ラーメンを頼んでいます。ご夫婦で経営されておりファミリーな感じがいいと思います。また行きます。