播州ラーメンの懐かし味、濃口で満たす幸せ。
まいどの特徴
あっさり味なのに濃口が魅力の播州ラーメンを提供しています!
元気で愛想のいい店主が迎える温かい雰囲気のお店です!
大きな羽付き餃子が特徴の、美味しさ溢れる一品が楽しめます!
初見です♪ガラガラと扉を開けると「まいど〜〜〜」と店主の声が響き渡り強烈ないらっしゃいませでお出迎え😁※なるほど店名に因んで掛け声「まいど〜」かと心の中で納得😂13時を回っていても満席状態で、次から次へとお客さんが途切れる事なく来るわ来るわ🈵アサヒ生ビール🍺と餃子🥟を注文し、羽付き巨大🥟が来ました🤩このビジュアルはなかなか無いパターンで、期待が膨らんできます😋タレにラー油をたっぷり入れ一口食べ、「ウマ〜〜〜っ❣️」所謂辛口系で久々の特大ヒット😱嫁さんと取合いになりパクパク完食😋それにしてもカウンターの上に鎮座しているチャーシューが気になる😂そしてねぎラーメン🍜焼き飯(小)セットと、チャーシュー麺濃いめ(脂身多め)を注文し、またまた「まいど〜ありがとうございます〜」の声が響き渡り、すぐに着丼、脂身多いスープ「ウマ〜〜」一瞬で完食😋また焼き飯も御法度の茶碗入りでどうかな⁉️と思ったが爆ウマでした❣️また余談ですが、店主の趣味なのか神鉄や懐かしの車輌の写真が至る所にあり嬉しい☺️よく見るとタイタニック号や帆船模型も鎮座しております👀帰り際も「まいど〜〜」と響き渡り腹パンになりご馳走様でした😋駐車場🅿️も隣に数台ありリピート確定しました👍
ワンタンメン濃口をオーダーしました🍜ワンタンもチャーシューも盛りだくさんですごく美味しかったです!元気いっぱいの店主に雰囲気のある店内で、とても素敵なラーメン屋さんでした🍜✨
店に入ると大将が大きな声で「まいど〜、いらっしゃいませ」と気持ちの良い接客をしてくださいます!濃口ラーメンを注文しましたが、これがまた美味い!チャーシューも脂身の部分も入っていて、食べごたえありました(^o^)駐車場は但陽信用金庫の裏手に6台ほど完備しています!
彼に教えてもらい通い始めたラーメン屋さん。キムチラーメンが神です!私は神戸在住なので2~3週に1回しか通えてないけど、しばらく食べないと発作出そうになります。笑神戸に行列ができる某中華そば屋さんがありますが、個人的にはそこのキムチラーメンよりまいどの方が100倍美味しいです。キムチは甘くなく、しっかり辛くてベースが醤油なので胃もたれせずに完食できます。旨味が欲しい人は濃口を頼むと脂の甘みが加わる感じでした。餃子も炒飯も美味しいし最高ദ്ദിᐢ- ̫-ᐢ₎
まいど(兵庫・加古川)ラーメン今日は前に友人から教えてもらった「まいど」さんに来店加古川の別府にありました14時前に来店したので空いていました昔ながらのラーメン屋という出立ちで懐かしさを感じる店内です15分ほどで着丼見た目は播州らーめんみたいにもやしトッピング、海苔に豚チャーシューにネギです播州ラーメンはもやし必須ですねスープを一口播州らーめんとのことでしたが甘さほんのりで酸味が少々ある醤油スープでした醤油を立たせたスープで生姜がはいっているのかな?メリハリがありました懐かしい中華そばという印象です麺は中太ストレート麺ですただしっかり茹でてるので加水麺と違いなんというか煮込みラーメンのようなやわやわな感じですまぁこのスープにはよく合うと思いましたが好き嫌い別れるかもチャーシューは豚もも肉の赤身と脂身が入っています味もしっかりつけられていてしっかりした噛みごたえがあり美味しいです入った瞬間に若い大将の「まいど!」と元気の良い挨拶にチャーハンを炒める火鍋の音が店内に響き渡りなんかすごく昔いったラーメン屋さんに似てるなって懐かしさを感じれるお店でした最近は進化系ラーメンばっかりだったのでこういう店もいいなーと実感帰りも元気のいいお見送りで気持ちよく帰れました。
2024/1/16、兵庫県加古川市は別府駅から歩いて3分くらいにある『まいど』さんです。立ち寄ったコンビニの前にちょうどあったので、昼飯がてらに訪店させていただきました。店内に入るとびっくりです。大将が元気よく、「まいどっ!」と。元気が良い店は美味しいんです。そしてお店のおすすめは『ラーメン濃い口』なのですが、私は初心者なので普通の『ラーメン700円』と『半ちゃん250円』を注文させていただきました。このご時世で税込950円はリーズナブルですね。早速、ラーメンのスープをいただくと、、、評判通りの播州ラーメンですが、甘さは控えておりこれまた美味しいんです。麺は中細のストレートタイプでグッド。チャーシューも分厚いのが3枚くらいデフォでのっかってるので大満足です。これ流行るわけだわ!という感じです。さらに名物と云っても過言はないのか『半ちゃん』です。おちゃわんたっぷりのところに盛られてくるんです。みためちらし寿司のようですが、完璧なチャーハンです。グリーンピースのアクセントも良いんです。またまた美味しいお店を発見してしまいました。ごちそうさまでした!!!
入店一番、大将の「まいど」という元気な声で出迎えてくれます。今回はネギチャーシュー麺と茶碗焼き飯をいただきました。今回は普通を頂きましたが、濃い目もおすすめです。羽つき餃子もおすすめです。
山陽電鉄別府駅の北側にある『まいど』さん加古川で有名だった翁助、いさちゃんの流れをくむラーメン屋さんですね‼︎ 駐車場もあるのでかなり久しぶりに伺いました。普通のラーメンのみ頂きましたが、何処か懐かしい味わいでした。秋になって少し涼しくなったら、茶碗焼飯のセットを頂きたいと思います‼︎ご馳走さまでした。#まいど#ラーメン#別府駅北側。
濃口ラーメンと焼き飯小をいただきました。大好きな翁助を思い出すお味でした。特に焼き飯はかなり近い味です。店長さんの「まいど」に元気を貰える素敵なお店でした。
名前 |
まいど |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
079-436-3309 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

その①初めての入店でも、「毎度ーっ!」の掛け声で心地好く迎えて下さいます。誠実な店主の人柄が感じられます。濃口大盛りを注文。ボリューム満点!特に焼豚が美味しくて!播州系ラーメンですが、ガッツリ系ですね。次回はラーメン大盛りしてみます🍜その②ラーメン大盛り 800円(税込)濃口ラーメンとは背脂、脂身チャーシューとが異なるのかな?味の濃さはあまり気になりませんでした。大盛りはボリューム満点です。この味とボリュームでこの価格では、もうチェーン店には行こうと思わなくなりそうです。地元で愛されているラーメンだと実感しました🍜