姫路名物トマトつけ麺!
姫路 麺哲の特徴
トマトと柚子胡椒が添えられた独創的なつけ麺が魅力です。
姫路駅から徒歩10分圏内、アクセスも非常に便利です。
食べログで高評価、地元客に人気の肉醤油ラーメンをぜひ。
姫路でつけ麺。甘い!甘いとは聞いてたけどつけ麺でこの甘さは初めての感覚でした!麺が美味しい♡つれが醤油ラーメンだったので一口貰いましたがつけ麺の方が美味しかったです(個人的に)
ランチのピークを過ぎた時間帯、ふらっと歩いていたらお姉さんの客引きが。何か色々サービスがあるようです。入り口のメニューを見てるとお兄さんに強引に中に案内されました。隣に外国人グループが。恐らく強引に入店させられたのでしょう。仕方なく入店し姫路醤油ラーメン1,000円を注文。ラーメンはすぐに運ばれてきました。濃いめの色のスープ。味も濃いめ麺は好み。サービスとか言ってたローストポークは頼まないと来ないようです。食後に一口菓子を頂きました。ごちそうさまでした。
清潔感のあるラーメン屋。店はカウンター席5席、2人テーブル席が4つくらいで店は広くはない。姫路では割りと有名店。姫路拉麺は具材や麺などを姫路城に見立てており、見映えは良い。やや甘めのスープであり、醤油ラーメンでも面白いと感じた。凄く美味しいという感じではないが、有名店のラーメンを食べたということで、満足感はあった。
JR・山陽、どちらの姫路駅からでも10分圏内の店。姫路拉麺の醤油味は一口目が甘い。丼物と合わせたり食べ進めて行く内に舌が慣れるが、最初の一口の衝撃が強いのでそこをどう取るか?ハーフ&ハーフ丼はマヨネーズ付きのローストポーク丼だが、薄切り豚丼よりブタマヨ丼がワシの好み。味変アイテムは一切無し。味噌やトマトなら良いかもしれないが、せめて客の任意で使える黒コショウくらいは欲しい。近年レアチャーシューを扱う店が増えたが、こちらのローストポークは良い塩梅だったと付け加えておく。
今回初めて来さしてもらったんですけど、店の中に入ってメニューを見て今回はトマトのつけ麺をオーダーして食べました。ビジュアルもよく、実際に食べてみてもとても美味しかったです。メニューのお肉の量が違うと思ったんですけどスタッフに聞くとお肉がグラム測りだったそうですwお店の感染予防のためドアを開けていたので少し寒いです。来る時は暖かくして来ることをオススメします!w
姫路駅周辺のラーメン屋で検索すると必ず上位にランクインされるお店です。柚子胡椒、ミニトマト、スパイスたっぷりの鳥のチャーシューなど、普通のつけ麺とは全く違う新しいジャンルの料理だと感じました。トッピングでホルモンを入れるとさらに美味くなります。麺の量が少ないので、丼を注文した方が良いですね。女性からも人気が高く、お客さんの半分以上は若い女性でした。
メニューに大きく載っていた姫路拉麺を注文、少し高いなと感じましたがラーメンが食べたかったのでそのまま入店。ラーメンについて、麺のコシが効いていて美味しいのですが、麺を増量したので、その分スープが比率として少なくなり喉が詰まりそうになりました。麺増量した分のスープを、少しでも足して欲しかったです。一緒にトッピングしてある、ネギ類が1番味を引き立てていると感じました。また、ホルモントッピングもしましたが、これは正解でした。スープは普通です。
大盛にすると1350円。元が少ないのよ。物足りないのよ。味はやさしくて、すきな味。麺も食べたことがないようなやつ。おそばみたいやた。人気店です。
つけ麺は『うまいっ!!!』by煉獄千寿郎待ち時間の対応も良く、案内されてからすぐに待たずに提供されたので驚いた。コロナの対策で間隔を空けているのでそのための工夫なのかな。オシャレな内装でつけ麺もオシャレ!オシャレ オブ オシャレの称号を差し上げます乁( ˙ ω˙乁)
名前 |
姫路 麺哲 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
079-287-6909 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

細麺に焼豚がローストポーク、トマトと柚子胡椒添え。最早、つけ麺というよりラーメンですね。出汁は醤油ベースのサラッとしたスープ。熱々でびっくりしました。サラッとしたスープに細麺なのでなかなかスープが冷めないのが嬉しい。見た目がすごく美しいつけ麺ですね。