五島うどんの地獄炊きを楽しめ!
うどん屋 麦の特徴
長崎県五島列島の郷土料理五島うどんが味わえる珍しいうどん屋さんです✨
天ぷらの味付け野菜が絶品で、サクサクの食感が楽しめます
おしゃれなレトロ感のある中庭があり、訪れる楽しみが増えます
今回来店させていただいたお店は姫路にある「麦(ばく)」さんに訪問です☺️✨姫路で人気のうどん屋さんの一つです✨日本三大うどんの一つ「五島うどん」を長崎県五島列島地方の郷土料理である「地獄炊き」で食べることはできる珍しいうどん屋さん✨早速入店と行きたいとこですが駐車場探しに難航w駐車場情報は一番最後に記載しておきます✨注意したいのが提供時間✨五島うどんは茹で時間は10分ですが手打ちうどんは20分掛かるとのことで時間に余裕が必要✨✨注文したメニュー🫡●天ぷら地獄炊き御膳 : 1,580円※参考までに✨●食べログ評価●3.42(口コミ件数67人)※2024/12/06現在平日12:32 店到着・入店(待ちなし・ほぼ満卓)✨12:34 注文✨12:50 うどん到着✨13:12 退店✨—————————■キングのベストグルメ賞■👑天ぷら地獄炊き御膳 : 1,580円👑—————————※御膳は以下のセットです✨●地獄炊き●日替わり炊き込みご飯(出汁で炊いたきのこご飯)●親芋・玉ねぎ・舞茸・なすの天ぷら盛り合わせ●小鉢(佃煮)●漬物・伊吹いりこの頭細うどんですがコシがしっかりしていてツルッとまるで素麺のようです☺️✨掴みにくいので「うどんすくい棒」ですくいます✨つけ汁はアゴ出汁醤油が入った出汁に卵黄が入っておりアゴ出汁の風味がとても豊かです☺️✨ツルツルっと小麦感とアゴ出汁を感じます✨天ぷらもサクサクでアゴ出汁醤油をかけてもいいしつけ汁に潜らせてもおいしくいただけます✨きのこの炊き込みご飯もめっちゃ美味しい✨✨うどんを食べ終わって店員さんに「奥に近所の方に貰った廃材で作った中庭があるので是非見てくださいね♪」っと言われたので行ってみるとめちゃくちゃレトロ感満載なのにおしゃれな中庭で面白かった☺️✨食べに行く時はぜひそちらもチェックです✨車で行く時は駐車場の場所が分かりにくいですw店前に駐車場案内カードがあるのでそれを見ながら狭き道を進むと5台あります☺️✨満車の場合は近隣のコインパーキングを利用をお店がお願いしてました✨
仕込み不足の為、提供出来るメニューに制限があった。他の人の口コミを参考にしていたが、値段とのつり合いが合っていないと思う。接客、配膳係りの人は、一生懸命さが伝わります。平日の落ち着いた日に来店した方が良いかも。鳥の天ぷら、美味しかったです。
金曜日の昼に来訪。その時点では混雑してませんでしたが、正午を過ぎて人が増えてきました。1人客も多いようです。うどんは手打ちと五島うどんを選択できます。自分は手打ちにしました。注文すると、20分くらい茹でるのにかかるとのこと。五島なら10分とのことですが、まずは手打ちを食べたかったので20分待つことに。こちらのうどんの変わっているところは、冷たいうどんは冷たい出汁がかかっていること。ぶっかけではないんですね。食べ進めるとだんだん味が薄く感じてくるのですが、そんなためにアゴ醤油?を用意してくれており,それを少し足すとまた美味しさが戻ってきます。うどんもさることながら、天ぷらが美味しい。なかでもゴボウは食べたことない美味さです。美味しさにこだわることは凄く大事ですが、茹でるのに20分かかると、当然回転は悪くなりますし、もちろん素材には拘ってのことですが、うどんという視点で他と比較すると、値段は高め。メニューが少な目な気がします。手打ちと五島の食べ比べがあったらなーって思いました。
時間は待たされますがその分超美味しいうどんが食べられます。本もいっぱい置いてあるので待ち時間も全く気になりません。駐車場は少しだけ離れたところにありますが無料ですし、うどんの待ち時間中も全く気にしなくて良いですね。店の雰囲気は昭和な感じでとても良い。我が家もあんな感じにしたいがセンスが必要ですかね。また来たい!と思わせるお店でした。次は普通のうどんを出汁で頂きたいです👍
野里にあるうどん屋さん昭和レトロ感あるお店です。スタッフの方は明るくテキパキとしていて対応も良くてよかったです。五島うどんと手打ちうどんがあります。五島うどんは細くて見た目はそうめんみたいな感じです。天ぷら地獄炊き御膳を注文しました。ピリ辛肉味噌をトッピングで追加しました。出汁の中にたまごが入っていて付けて食べます。薬味にゴマやアラレがついています。かやくご飯は味が濃いめです。天ぷらはブロッコリーにタケノコにインゲンに大きなゴボウ!ゴボウがとにかく美味しかったです。天ぷらは熱々ですごく美味しかった。五島うどんは初めて食べたのでなんとも…そうめんの少しこしがある感じでした。手打ちうどんは少し時間がかかるみたいでしたが次は手打ちうどんを食べてみたいですねテーブル席は横並びに座るので 目の前に他のお客さんがいるのでちょっと食べづらい…仕切りなどがないため 気まづくて 私的にはちょっと嫌かも…
姫路駅よりバスで8分ほど河間町で下車した先にある人気のうどん屋さん。姫路駅から歩いて約30分なので、天気がいい日お散歩するのもいいかもしれません〜祝日のお昼に伺うと行列ができていました!!子供連れの方が多かった!『天ぷら地獄炊き御前』1580円細麺の五島うどんに日替わり炊き込みご飯と天ぷら3種盛が付いたスペシャルなセット!うどんは卵黄の入った特製つけだれに付けていただきます!自然な味付け、出汁が効いていて美味しい!この日の炊き込みご飯は“ごぼう出汁で炊いたサバ節とイリコごはん”でした!お魚の旨みたっぷりで美味しかった♡
13時頃ウォーキングがてらいってきました。5組程並んでましたが、我慢してその後ろへ並び30分くらいで入店!4種類の天ぷらうどん(手打ちうどん)とかやくご飯をお願いしました時間がかかりましたが奥のギャラリーとか客席周りのアンティークグッズなど見てるとあっという間に料理も運ばれて退屈する事なく待つ事ができました。まずは、うどんの出汁!なんとも上品ないりこの出汁に驚かされ海老や南瓜の天ぷらは普通に美味しく餅やブロッコリーの天ぷらにまた驚かされながら完食!次は、何をたべよぉか考えながらレジに行ったほどです!⭐️4は自分の次に入ってこられた方たちがご飯がない!とか天ぷらがないとか言われていたのでかわいそうだったので1つ、減らしました。
ランチで訪問とり天ぶっかけとかやくご飯的な感じ多分五島うどんと天ぷら盛り合わせ的な感じたぶん人気店だけあって色々こだわりを感じます美味しかったですご馳走様でした。
オシャレで綺麗な店内スタッフの方はみんな明るく丁寧でした。うどんは言うまでもなく、炊き込みご飯も美味しく満足が過ぎました。奥にある雑貨エリアもオシャレでした。駐車場もありました。
名前 |
うどん屋 麦 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
079-227-7997 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

五島うどんぷりっとつるっと美味しい🤤天ぷらは味付け野菜を天ぷらしてるので美味しい。ふわさく食感!炊き込みご飯も最高の出汁🅿️は近くに5台ある。