絶対ここ!
川石本家酒類(資)の特徴
10年もの熟成本みりんが多くの方に絶賛されています。
自社田んぼで栽培した原料米を使用した製法が魅力です。
灘菊のソフトクリームに使われるみりんが人気です。
10年ものの みりんを試飲しました。大変美味しく黒櫁のようで10年以上寝かしているのでいろいろな栄養が増えているそうです。からだに良さそうなので養命酒代わりに毎晩飲んでいます。
伝統を引き継ぐ製法で原料米、もち米も自社の田んぼで自ら栽培、収穫するこだわりを持ち製造。素晴らしい!
灘菊さんのソフトクリームにかかっているみりんがこの10年熟成本みりんです。プリンやアイス、お豆腐などにかけても美味しくいただけます。また、ブランデーケーキの要領で10年熟成本みりんを使っても、美味しいケーキが作れます。ボルシチやグラーシュなどの煮込み料理にもとても合います。もう一つの延寿の方はカクテルのようにしていただくことが出来ます。
入り口が普通の家の入り口っぽいので、ちょっと入るのにとまどいました(笑)みりんって本来は純米らしいんですけど、それだと高いからと水飴を入れたのが本みりんらしいです。ここには純米のみりんがありましたので、それを購入させていただきました。みりんの話をいろいろ聞けて楽しかったです。川のそばに駐車場がありました。
ここのみりんを一度使ったら他のは使えない。
みりんは絶対ここ。田んぼももっておられます。
名前 |
川石本家酒類(資) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
079-223-0896 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

本物をお探しの方におすすめです。入る時は入り口が閉まっていますので、インターホンを押すとお店の方が出てきてくれます。ずっと続いて欲しいお店です。