新宿の新しい白い病院で安心を。
東京医科大学病院の特徴
都心の一等地に位置する、2019年完成の新しい大学病院です。
歯科口腔外科と矯正歯科が連携し、包括的な治療を提供しています。
18階A棟の整形外科は、優しいスタッフによる素晴らしいサポートが魅力です。
都心の一等地に凄く立派な病院があります。院内はとても綺麗で先生、看護婦さん、スタッフの方々、凄く良い方ばかりです。9階にレストラン、コンビニもあり、外のテラスからの眺めは抜群です^ ^また来たくなっちゃうと思いますが、病院に来ない様に健康第一ですね‼️^_^
今回5日間の入院をしました。わたしがここを選んだ理由は、徒歩圏内だから、なので、あまり考えず選びました。癌の宣告を受け、早期だったのもあり、手術の予定は宣告後の3ヶ月後。この間が1番不安でした。転移してしまうのでは、、、と。でも医師を信じて待ち、念願の入院。施設がとても綺麗すぎです。皆さん暖かく親切です。人間性もあるので、中には嫌だなと思う看護師が1人いましたが、入院してると、毎回代わるので、大丈夫。看護師、掃除の人、栄養士、薬剤師など、色んなスタッフがいて、入れ替わり挨拶されて多くの方々で病院って成り立ってるんだなあと。医師含めて、皆さんに感謝です。ケチな私ですが、有償部屋を選択。しかし、8
呼吸器外科の先生の説明がわかりやすくとても良い。比較的若い先生が多い。研修医が来る季節は落ち着かずちょっと嫌かも。レントゲン室は忙しいとかなり雑。暇だと親切。看護師さんは、テキパキと親切に対応してくれる。希望せず差額なしの部屋になったが、運良く窓側のベットで太陽がかなり当たって冬でも暑い。差額なしでも四人部屋。あっても四人部屋。窓なし差額ベッド6600円、窓側差額ベッド8800円掛け布団が、重くて検査入院で辛かったので今回は持込み許可をもらった。枕も硬くて高く合わなかったので許可の上持ち込んだ。食事はメニューによるかな。全部食べられる時と、これは〜?ってなる時がある。冷凍プリンが美味しい。立地条件はとても良い。肺がん切除で二回手術をして頂きました。快適な入院生活を送れて感謝しております。呼吸器外科の先生、看護師さんにはとても良くしていただいた。その他、看護助手の方清掃員の方など皆さん親切。9階にナチュローあり。入院患者や勤務されている方が主に利用している様だ。
とにかく建物内が寒いです。真冬の診療待ちはコートを着てても寒い。何よりお会計が建物内入口付近にあり、立たされたまま長蛇の列に並ばされます。会計や受付の方は患者に対しても冷たく感情的に受け答えする方も多いです。お若いことを差し引いても病院での教育などもほぼないのかな、と。病院は受付や事務などの窓口の方々の雰囲気で、どういう扱いを受けているかわかります。患者の訴えを受け止めずにたらい回ししたり「みなさんそうなので」で済ませたりする窓口は、ご本人たちも病院にそういう扱いを受けているのではないでしょうか。それから、何かと雑です。大変な職務にあたられてると看護師さんには感謝しながらも、色々なことが雑な病院だと思います。良いところは建物が新しいこと、交通の便に恵まれているところです。
歯科…大学HPでは珍しい歯科口腔外科・矯正歯科が一体になってるので連携して治療ができるので、オススメと歯科クリニックさんで言われました。しかし、顎関節症オペ+矯正治療併用の場合、保険診療での矯正治療と手術は外部の顎関節症治療矯正クリニックと連携してます。何故ならば、矯正歯科Drが常駐してるわけでは無いからだそうです。初診で顎関節症外来診察+レントゲン1941円+CT4410円で3時間程度時間費やしました!矯正歯科初診相談料5500円骨シンチ18100円半年以上来院がないと初心扱いで、初診料1179円+紹介状がない場合選定療養費として自費5500円かかります。なので、クリニックなどで一度相談して紹介状を無料で作ってもらえるならそれがいいかもしれません。しかし、紹介状作成に料金が発生するところも多いので、その場合直接伺っても良いかもしれん。※選定療養費とは初期の治療は地域の診療所などで、高度専門医療は病院(200床以上)で行うという医療機関の機能分担を目的として厚生労働省が制定した制度です。紹介状無しで200床以上の病院にかかった場合、患者さんがあえて大規模病院を選択したということでご負担をいただいております。
皮膚科に何度かお世話になっていますが、ハッキリと分かりやすく説明していただき、処置もとてもスムーズです。個人的にはとても信頼しています。建物もご覧の通りピカピカです。ナチュラルローソンやタリーズコーヒーが病院内にあります。東京メトロ西新宿駅を出て直ぐという立地もありがたいです。初診の際は紹介状などがあった方が良いです。
無痛分娩でお世話になりました。歯科、内科等も利用。大学病院特有の待ち時間の長さ・診察の早さはありますが、気になる点を伝えればきちんと検査等応じてくれます。待ち時間はレストラン行ったりお庭ぷらぷらしたり、テラスで時間潰してました。近くにジョナサンもあります。費用は高めですが、相応だと思います。出産入院は全個室。病棟新しいので綺麗。料理が美味しい。ティータイムあり。数年前と比べ、祝い膳の鰻が美味しく進化。笑アメニティが充実。缶入りのボディクリームが良い香りで、今も使っています。これからもここぞという時に利用したいと思います。ありがとうございました。
かかりつけの病院で紹介状を書いて頂き、小児科で子供がお世話になりました。たまたま、小児科のみかもしれませんが、私達が伺った時は受付の方も丁寧でわかりやすく説明してくださいました。小児科の担当医の先生も、優しげでとてもお綺麗、細やかにお話も聞いてくださり、有難かったです。子供も採血の痛さで泣きましたが、血検の皆さんで優しく励まして頂き、頑張ってくれました。結果も安心出来、とても良いイメージを持ちました。是非、他科もそうあって欲しいと願って止みません。
病院を建て替えたばかりなので、とてもキレイで、部屋割りも昔の病棟よりもプライバシーをよく考慮されているので良いです。(ただし、部屋代はその分お高めになりました)看護士さんもたくさん常駐してくださってるので入院しても安心出来ます。先生方はチームで見てくださるのですが、全体的に若い先生が多いので経験による臨機応変な治療などはあまり期待出来ないかも。
名前 |
東京医科大学病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3342-6111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

循環器科でお世話になってます。初診は確かに待ち時間が長く3時間ほどかかりましたが、そのつもりで余裕を持って行けば問題ないかと。担当の先生はとても愛想が良く時間をかけてしっかりと話を聞いてくださいました。その後の検査でも何度か通院してますが予約していればすぐ案内されて看護師さんも皆さんとても優しかったです。受付の方は淡々としてる方はいましたが大きな病院で忙しいと思うので私は特に気になりませんでした。機械化が進んでおり清算も楽でした。他の科はわかりませんが、循環器はとても安心して通院できます。