清里で黒井健原画展、癒しの絵本体験。
えほんミュージアム清里の特徴
黒井健さんの原画展が楽しめる、特別な展示が魅力の美術館です。
自然に囲まれたテラス席で、心地よい読書タイムが満喫できます。
清里の隠れた宝物、可愛いガーデンでのんびり過ごせる場所です。
ちょうど私の好きな黒井健さんの原画展が併設されていて嬉しかったです。
家族がル・カインに興味があるということで、冬の休館期間が開けてすぐに伺いました。ゆっくり見ることができました。コーヒー美味しかったです。酸味が少なく好みでした。
2022.8月自身を救ってくれた場所です。清里全てがそうですが…ゆっくり絵を観て、外がよく見える展示室のベンチで、暫く夏の風景を眺めていました。 絵本が読めるカフェもあり、外のテラスでもハーブ🌿teaと牧場アイス…美味しいし、安価です。心ゆくまで過ごすことができました。テラスも気持ちがいいです。11月も伺い、秋終盤もとても静かで紅葉が🍁美しいです。カフェのコーヒーは、その場で挽いて下さり香りがとても良く、美味しくおススメです。絵本やグッズを購入出来るコーナーもあります。絵本好きには、おススメです。
こぢんまりとしていますが、展示は充実していました。読書コーナーやカフェスペースもあり、お子さん連れでもゆっくりと過ごせると思います。すぐ近くの黒井健絵本ハウスとの共通券がお得です。
恋人と2人で訪れました。企画展ではしおたにまみこ展が開かれていました。心が温まるような作風が魅力的でした。外観は少し狭く見えましたが、奥行きもあり、2階も使われているため、展示のボリュームも見た目以上でした。美味しいコーヒーとアイスクリームを食べつつ、絵本を読み、外に目をやれば一面に広がる牧草地が大変美しかったです。
テラス席での読書は緑にいっぱい囲まれてとても気持ちが良かったです!有料のソファー席でもゆっくりとした時間を過ごしたいものです。
入館料の割には狭いし、子供が楽しめるような施設では無かったです。絵本なら図書館で読めるし。小さな美術館的な場所です。
多くの絵本が展示されており、時間を忘れそうなほどです。感染対策もしっかりしていて安心です。孫の知育に良さそうな絵本を買って帰りました。
自然に囲まれたミュージアムで、お一人様からご家族までたっぷり楽しめます。企画展やイベントなどは絶対のオススメです!毎回、素敵な1冊が見つかる売店やユッタリと過ごせる店内カフェにも注目です。
名前 |
えほんミュージアム清里 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0551-48-2220 |
住所 |
〒407-0301 山梨県北杜市高根町清里3545−6079 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

それ程大きくないが、いつもイベントがあり、何度でも楽しめる。