八ヶ岳の絶品ブドウ食パン。
エルベテルの特徴
八ヶ岳南麓の畑の中にある小さなパン屋で、リラックスできる隠れ家です。
自家製酵母と北海道小麦を使った、モッチリ食感のブドウ食パンが絶品です。
土日のオープン直後には、パンがほぼ売り切れる人気を誇るお店です。
セルフビルドのお家がとっても素敵!平日の昼間でも残っているパンは少ないとても人気のパン屋さんです。次回は朝の時間に伺いたいです。オーナーご夫妻は笑顔が素敵でとても気さくな方でした♡
八ヶ岳南麓にある北杜市はベーカリーの激戦区。正直、どれも美味しい。その中でも、1番安心して美味しい!とリピートしてしまうのがここエルベテル。とにかく気さくな奥様との会話も楽しいし、職人気質のご主人の焼くパンが美味しくてしかたない。尖っていない1番普通に美味しい!といえる森の中のパン屋さん。
清里・八ヶ岳旅行で伺いました!事前に北杜市の観光サイトで水がおいしいからそばやパンが有名と知り、パン屋さん激戦区の中で長く営業されていて口コミの評価が高いエルベテルさんのパンを買うことに決めました。営業開始の朝の7:30に電話で予約をして、角食パン、レーズン食パン、くるみとレーズンのカンパーニュ、全粒粉の pain complet、いちじくとクリームチーズ、メロンパン、りんごとカスタードクリームのパンの計3400円分を予約しました。焼き上がったパンを取り出す忙しい時間にも関わらず対応してくださったご主人はとても丁寧に受け答えしてくださりました。ナビを頼りにキャベツ畑を抜けると可愛らしい暖かみのある小さなパン屋さんを発見し、12:30頃に到着しました。明るい奥様が対応してくださり、緊急事態宣言が明けてから土日は北杜市が大変混雑していて、キャベツ畑の細い道が車で溢れたり有名な観光スポットも大変混雑しているので、平日に来れてよかったですねとお話ししてくださりました。その日はたまたまお昼に伺っても様々なパンがまだ残っていました。帰宅後、焼き立てから2日経った頃に少し水をかけてトースターで焼いて家族みんなで食べました。ハード系の香ばしいパンが好きな家族は大絶賛で、エルベテルさんを清里旅行のお土産に選んで大正解だったと思いました!特にいちじくとクリームチーズのパンがみんなお気に入りになりました。クリームチーズの塊の存在感といちじくのプチプチした食感にドライフルーツの甘さがたまりません。くるみとレーズン入りカンパーニュも小麦とくるみの香ばしさにレーズンの甘さがマッチして大変おいしく、旅の途中で半分も食べてしまいました。メロンパンやりんごのパンも小ぶりでありながらこだわりが感じられる美味しさで、りんごのパンのカスタードクリームが濃厚でとても美味しかったです。また清里旅行の際にぜひ美味しいパンを買わせてください。
散歩がてら立ち寄りました!犬好き同士で奥さんでパンも説明して下さいます。酵母にこだわりのあるパン作り。
品があり笑顔が素敵な奥さん、優しさと男らしさがある素敵な旦那さん、遠くてもこの店はずっと行きたいわぁ★
物腰の柔らかい話し方の奥様に奥の部屋から顔を覗かせてくれたおっとりしたワンちゃん、そして並んだ美味しそうなパン達。気分がよくなってプリンとロールケーキも買ってしまった!今回はおかずパンに甘めのパンを買ったのですがあとからホームページを見させていただいて、カンパーニュとか食パンとか買えば良かったと後悔。また行きます!
とてもおいしいパン屋さん。地元の人も利用するらしく、品薄だったため。予約してから行けばよかったと後悔しました。かわいいワンちゃんが迎えてくれます!
パンの注文は1週間前が確実のようです。今日、数種類のパンを買いました。パンの香りにがまんできず、帰る途中で、カンパーニュをちぎって食べてしまいました。とにかく旨い。
別の世界に足を踏み入れたようなパン屋さん。別荘エリアの中にあり、ネットで調べないと到底たどり着けない。でも行く価値はある。天然酵母のパンは格段の美味しさで、食べながらまた来たいと思っている自分がいるが、経営されてるご夫婦の素敵な雰囲気とちょっとした会話が嬉しい。自分がここに住んだらどんな生活を送るのだろうと想像している、自分に気づく。
名前 |
エルベテル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0551-38-1143 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

日曜日に訪問しました。開店前から8組ほど集まっていました。ぶどう食パン、くるみレーズンのカンパーニュ、あんぱん、クリームパン、メロンパン、シュークリームを購入しました。シュークリームは本当に美味しかった。