八ヶ岳卵とホロホロ鳥の親子丼。
中村農場の特徴
ここの名物はホロホロ鶏を使用した親子丼で、特に美味しいと評判です。
新鮮な八ヶ岳卵を贅沢に使ったお菓子やスイーツが豊富に揃っています。
鶏の希少部位や親子丼セットが充実しており、楽しみ方も多彩です。
並びがキツいので敬遠してましたが、久々に訪問出来ました!久しぶりの親子丼はちょっと塩分濃いめに感じましたが、間違いない美味しさでした。そして初チャレンジのレバー丼は、めっちゃ美味かった。レバー、ハツ、多分ぼんじりが入ってて、それに八ケ岳卵をかけて食べる悪魔的どんぶりです。次回は白レバー丼にチャレンジしたいです!セルフになって目に見えて人手不足のようですが、スタッフの皆さん頑張ってらっしゃいますし、応援したいと思いました。
清里に来ると必ず寄る場所。毎回レバー丼をいただきますが本当に美味しい。次は白レバー丼を、と思いますがオープンに合わせて行かないと売り切れちゃうのかな。連れは今回チキン南蛮を注文しましたが、あまりの量の多さに笑っていました。タルタルソースも自分で卵を潰して混ぜるスタイルで、とても美味しい。濃厚なのにさっぱりといただけます。お隣の売店も毎回目移りしてしまって大変。たまごパンは複数買って帰りますし、キャンプの時はお肉や餃子を、それ以外の時はお惣菜やスイーツを。でも毎回外せないのは八ヶ岳卵。これはマストです。味が濃くて本当に美味しい!ファンです。また必ず伺います。
鶏肉や親子丼セットやハンバーグやら鶏の希少部位や新鮮卵にプリンやマヨネーズが売られています外のお弁当やさんは長蛇の例です。かなりの人気店。
ここの売りは八ヶ岳卵。サイズにより10個で1000円以上する卵だが、卵黄が赤く、卵かけご飯はまさしく極上の味。これと漬物があればおかずはいらず、食欲のない朝でもご飯をたくさん食べられる。茶碗1杯の白米じゃもったいないので2杯分でまぜたほうがいい。また贈答用でも非常に喜んでもらえる逸品。親子丼やプリンは正直なところ他でも似たようなものは食べられるが、ここの卵はここでしか食べられない。
土曜の12時過ぎに伺いました。すでにお店の外に並んでいる待合椅子は満席でしたが、車で待ったり併設したお土産屋を見たり(卵やロールケーキ、カステラ、調味料や冷凍肉など)できたので、待ち時間は気にならず、30分ほどで入店できました。外や食事処にもお手洗いがあり、冷える時期だったので安心でした。食券を購入し案内された番号の席に着くと、15分ほどで料理が出てきました。親子丼とスープ共に味がしっかりしていて、とてもおいしかったです。
ホロホロ鷄の親子丼をいただきました!ついでにソレリス串カツも!親子丼、最高に美味いです。ホロホロ鷄の弾力のある肉がたまりません。また卵も美味しく、とろとろ加減と相まってこれまで食べた親子丼史上最高の美味さ(笑)なお、休日に伺いましたがいきなり行っては待ち時間が長くなること必須です。9時から整理券を発券してくれますので、まずは整理券を手に入れると良いでしょう。感染対策もしっかりされており、その分セルフサービスのような形になっていますがそこは我慢しましょう。それ以上に美味しい体験が出来ますから。
2022/9/26 前回来たときは定休日だったので、今回初訪問です😊親子丼~❣️❣️直売所には、鶏白湯スープ、烏骨鶏の卵など、気になる食材がいっぱい🐔🐣濃厚で張りのある卵の黄身❗️八ヶ岳卵のカステラもぐもぐ😋ちなみに、直売所は10時開店ですが、お食事処は11時開店です😲発券機で予約をするスタイルですね。発券機横にメニューが貼られていて、見ているとテンションが上がります////中村農場の親子丼ソリレス串カツ丼ほろほろ鶏の白レバー丼卵かけご飯玉子丼甲斐路チキン南蛮定食などなど🥰迷う~中村農場の親子丼と、カタラーナのセットを注文してみました🍲🍮肉が!鶏肉がプリプリです!臭みがまったくないのがはっきりと分かります。こんなに美味しい鶏肉なら、毎日でも食べたい!🤤カタラーナも、黄身の味が非常に濃厚で、美味でした((🥚))゛今度は白レバー丼を食べよ////
お盆休みの金曜日、12時ちょうどに到着して、この時点で19組待ち。LINEに登録しておくと、順番が近くなると通知してくれるので便利です。待っている間、近くの農産物直売所に行ったり、ブラブラしながら待つこと1時間。順番が来て、入店出来ました。食券を購入して着席してから30分以上経ちますが、なかなか呼ばれません。スマホをいじるくらいしかやることがないので、これが苦痛でした。作りたてを提供するために仕方ないのかもしれませんが、ここが早くなると良いのにな、と思いました。「八ヶ岳名水赤鶏ひとくちカツ定食」をオーダーしましたが、お肉が柔らかく、ソース、わさび醤油、塩の3種類の食べ方が出来るのは良いですね!遠方からはるばる訪れて、ここで合計1.5時間のタイムロス…これをどう考えるかでしょうかね。
良い鶏肉って言っても、まぁ鶏肉でしょ?軍鶏でもないしね…って思ってる人、騙されたと思って食べに行って下さい!コストコのチキンが美味しいと思って、よく食べているんですが「あれ?鶏肉って、こんなに美味しかったっけ?」って、衝撃を受けました!外から見た感じは「ここ?」って感じだし、セルフサービスですが、定員は親切だし、なにより「うまい!」です。東京だったら、倍の値段はとれるよね?って、お店です。
名前 |
中村農場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0551-47-5030 |
住所 |
〒408-0003 山梨県北杜市高根町東井出4986−524 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

卵の食べ比べ観光地なんで人多し。うまくご飯食べ分けましたご飯のフタないので行った人から借りた🤭甘いなぁあー。