驚きの良質パノラマ湯で透明なお肌。
八ヶ岳いずみ荘の特徴
晴れた日は露天風呂から富士山が見える景観が魅力です。
24時間利用可能な内湯の質が特に素晴らしいと評判です。
和朝食は教科書通りのメニューでおいしさが際立ちます。
風呂とトイレは共用。隣りの日帰り温泉には宿泊中、入り放題。宿にある風呂は、源泉掛け流し。常に温泉が出ている状態。熱い時は、水で温度調整。部屋には、冷蔵庫はない。共用の冷蔵庫に名前を書いてしまう方式。チェックアウトは、フロントに鍵を置いていく方式。朝は、誰も人がいない。かなり簡素化した宿泊所だが、ここの売りは、源泉掛け流しの風呂だろう。
太平洋側では猛暑日が続く夏に行きました。冷房がないお部屋でしたが、扇風機を着けておくだけでも過ごしやすかったです。都会のビジネスホテルと比べると割高感がありますが、立地を考えれば、値段の割に快適に過ごせたと思っています。
周辺に買い物施設なし、隣接の温泉施設売店でカップラーメンのみあり(お土産は多くあり)女性スタッフは愛想良いものの男性スタッフは、、、朝食は焼き魚、納豆、煮物、海苔、漬物、味噌汁、ご飯で、教科書通りの和朝食☀️🍴
北斗市の宿泊施設。パノラマの湯と内湯どちらも入れる。内湯は狭いけど24時間入れて時間を選べば貸切状態。
晴れた日は露天風呂から八ヶ岳、南アルプス、富士山が見える(だったはず)日帰り温泉u0026宿泊施設。日帰り温泉↓ロッカーは100円で施錠、使用後は鍵を差し込めば返却されます。カゴもありますが、盗難防止には施錠できるロッカーを使って下さい。設備は内湯、サウナ、水風呂、露天風呂。洗い場は広く快適に使えます。露天風呂より内湯が熱め。サウナは4人位で満室になります。背中側に機械があるので、背中から汗がじわりと出ます。水風呂は16℃位で2人位しか入れません。整いイスは3個あり、サウナ→水風呂→イスまでの動線は素晴らしいです。宿泊施設↓少し昔の建屋なので、簡素な部屋だと思います。テレビ、暖房器具、換気装置、浴衣、タオル、歯ブラシ、クローゼット内にはハンガーもあります。部屋にトイレ、洗面所、冷蔵庫はなく、共用になります。冷蔵庫は通路に共用であるので保存するときはちゃんと名前を書きましょう。宿泊料金も安いのでお風呂に入れて寝れればいい、と割りきって使える人にはオススメです。
フロントでセンサー検温あり。安価に宿泊出来る。入湯税プラス150円掛かります。隣接のパノラマの湯のチケット貰えます。営業時間中は何度でもOK。外に出ることなく、廊下で繋がってて良いです。部屋には冷蔵庫は無くて、廊下に有りますが共用です。トイレ、洗面所も共用。1月末でしたので窓にドリンクを置いても結構冷えます。暖房はガスストーブで結構暖かくなります。TVは小さく14インチ位。防音は良くなく、声が丸聞こえです。内湯は24時間何時でもOK。湯は掛け流しで2人迄、狭いですが良かったです。脱衣場は寒かった、暖房が効いていれば尚良いですね。
冷蔵庫もトイレ洗面所も共用で、部屋も味気なく、スタッフも不在で、『パノラマ湯』以外に売りのないところだけど、24時間入れる内湯が意外に良質で驚いた!パノラマより地味で湯船も小さいけど、安価な宿で良い温泉入れるならお得でしょ。
お風呂が何気に好いです‼️
いずみ荘は昔の保養所、学校の林間学校の施設のよう。お風呂はパノラマの湯が、営業中何度も入れる。内湯は、浴槽に二人が入れるくらい。でも朝風呂は気持ちいい。
名前 |
八ヶ岳いずみ荘 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0551-38-3275 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

甲武信ヶ岳登山のため、前泊で滞在しました。駅からの道をまっすぐ歩き、すぐの左側にあります。施設は質素ですが、過ごすのに快適な物は揃っています。温泉、Wifi、共用冷蔵庫、個室内にテレビ、暖房(冷房は無し)、ポット、タオル、歯ブラシ、ソファ。ただ電子レンジはありません。お部屋(ツイン)は広めでクローゼットがあります。古い建物ですが、きれいに保たれており、この価格でこの仕様ならコスパはかなり良いと思います。日帰り温泉施設では、ロッカーやドライヤー用に100円玉が必要です。リンス&シャンプー、ボディーソープはありますが、化粧水等はありません。売店におやつは売ってます。お食事処はフツウに美味しかったです。コンビニまで歩いて約15分。スタッフの方々は話しやすく親切です。明日は始発電車(0625)で毛木平登山口へ向かいます。