八ヶ岳高原で味わう絶品ビュッフェ。
Grand Mercure Yatsugatake Resort & Spaの特徴
八ヶ岳の星空観賞が楽しめる屋上の天文台があり、素晴らしい景色を堪能できます。
小さなお子さん向けの設備が充実していて、家族連れにも最適なホテルです。
10月に利用した際にとても満足したので、今回も泊まりに行きました。部屋をグレードアップしていただき、部屋からはとても綺麗な紅葉と山が見えました!夜ご飯のビュッフェで、飲み物を運んでいた時にジュースをこぼしてしまったのですが、40代くらい男性スタッフさんがすぐにタオルをくれて優しく対応してくれたのがとても嬉しかったです。他のお客さんにも優しく声をかけていました。おかげでご飯もたくさん楽しむことができました。今度はおばあちゃんを連れて利用したいと思います。
色々なホテルでビュッフェを食べましたが、こちらのビュッフェはかなりクオリティが高く何を食べても美味しいです。厚く切られたローストビーフや揚げたての天ぷら、本格的なカレー、山梨ならではのご当地グルメ、鳥もつ煮やほうとう、シャインマスカット、信玄餅なども食べ放題で全て美味しいです。温泉は山梨特有の少しトロッとした肌にまとわりつく泉質で気持ちいいです。スタッフの方々の努力もあちこちで見受けられ、レストランでは子供が自分で取りやすいように低めのテーブルに子喜びそうな食べ物が置いてあったり、入り口近くにはキッズスペースも設けられ、食事中子供が飽きてしまっても大丈夫な工夫がされていて子供連れでも安心して食事ができるように考えられています。夜になると屋上で星空観測ができ、親切に星のことについて教えてくれます。また是非リピートさせて頂きたいホテルです。
露天風呂に落ち葉や虫がいるのはわかるが大きいミミズが底で死んでた駐車場が一杯で何とか外れの方に停められたが暗く外灯がほとんど無い朝のお風呂が6時と遅い今まで宿泊してきたホテルは遅くとも朝5時にはお風呂が入れた八ヶ岳周辺のホテルでは八ヶ岳とは言わないが周辺の山々にハイキングって言うお客もいるだろう(我が家)朝の6時からでは朝風呂も入れんあと天体観測40分位寒いなか並ばされ見たのはドーム内でパソコン画面から写された土星直接望遠鏡から見られると思っていたので拍子抜け画像ごしならドーム内じゃなく外に大きめのモニターに映り出せばいいだけだろう洗面所方面から空調?鳴るブオーンと鳴る不快な音どうにかならんか部屋は広く快適だったWi-Fiの電波は良好思った事を箇条書きしたが、全国旅行支援で素泊まり二人15000円弱で泊まれたのは良かった※ホテル側からコメントあったこちらも露天風呂の中にミミズがいた時点でホテル側に連絡すれば良かったと反省、ましてや時間が4時前だったんだから。
秋晴れで残暑(東京は甲府では29度~30度)でしたがこの高原はさわやかで20度前後と過ごし易い場所です、特に小さなお子さんには最適なホテルでお子さん用設備が十分整い沢山の幼児連れ家族(若い夫婦連れ)が宿泊してます。 勿論部屋も広く正面に富士山又は八ヶ岳を眺望出来るし、食事も種類多くとても美味しい調理品あり食べ過ぎに注意が必要です。尚、このホテルでは“コワーキング部屋”があり宿泊者には無料でデスク付き机で作業(仕事延長のビジネスにも)出来ます(約10デスク以上ありますし、WIFI設備も整い環境良いです)
八ヶ岳旅行の際に宿泊しました。お部屋は星の部屋で星の絵が沢山、天井にも星が見えて喜んでいました。お食事は朝夕バイキングでしたが種類も沢山あり甲州ワインビーフは柔らかくとても美味しかったです✨(また食べたいです。)全体的にどれも美味しくて、デザートでは桃があったことにびっくりしました。(お腹いっぱい食べられるとは!)ソフトクリームも美味しかったです✨チョコレートマウンテンに子どもは大喜びでした。朝からビーフシチューも最高です。夜は飲み放題を頼みましたがお酒担当の年配?の男性の対応が良かったです✨星は見えませんでしたが一階でやっていた星のスライドは楽しかったです。担当の山田さんは初めてのスライド担当だと仰っていましたが聞きやすく良かったです✨私は⚪01のお部屋でしたが端の部屋だからかかなりWi-Fiが繋がりにくかったので改善して頂けたら助かります(^^)とても良いホテルです、次は2泊したいです。また伺います!
所在地、部屋、浴場、スタッフ対応は満足がいくもんでした。食事はバイキングでしたが工夫、創作の無い惣菜屋さんのレベル。日本酒七賢300mlが1
この森のお散歩だけで🌟5でした。とても素敵な森。鹿やリスがヒョッコリと顔をだしそう。ホテルはファミリー向け。朝食バイキングも美味しかったです。お部屋もお風呂も広く掃除が行き届き快適でした。
八ヶ岳の星空を見たく、こちらのホテルが力を入れているそうなので伺いました。事前に天体ドームなるものが不具合のため使用不可なのを確認済みでの宿泊です。しかし夜20時頃から晴れていればチャペル前にて天体観測が出来るそうで参加してみました。駐車場からでも目視で確認できる星空、そして始めてみる大きな望遠鏡での観察や非常に詳しく解りやすい解説をスタッフの方にしていただき大変良かったです。このほかに、車で数分の所のまきば公園の近くなどお気に入りの場所でも観測するのに良い場所でした。売店の閉まる時間が早いため、夕飯は食べたものの、軽食(コンビニ自販機orコモパン自販機など)やお菓子の自販機があったら助かります。自販機でしたら非対面で買える利点もあるかと思います。夜晩酌で館内のお風呂近くの居酒屋のような所に伺いましたがもつ煮が大変美味しかったです。どこの施設も七賢が多い中、谷櫻酒蔵のお酒を味わうことも出来たのが大満足でした。部屋が所謂裏側の場所でしたので上の方の階とはいえ林のような景色でしたが少し紅葉していて綺麗でした。明け方お風呂に行く前にエレベーター前から綺麗な富士山が見えたのが嬉しかったです。天体ドームが直ったらまた伺いたいと思いました。
1歳の子と3人で行きました。ホテルに入った瞬間ハロウィンの飾りでとても可愛かったです🎃夕食の時に娘がぐずり出して席を立とうとした時ぬいぐるみを持ってきていただきぐずりを止めてくれました。他にもフロントや食事の受付で食べれるかな?とお菓子をいくつもいただいたり、接客がとても良く親の私も嬉しかったです。お部屋は2階でしたが、お風呂もレストランも行きやすく配慮していただいたのかなーととても移動しやすく過ごしやすかったです。朝のおにぎりも食べやすいサイズで美味しく親子してパクパク食べました。ちゃんと薄味になっていて口コミを反映しており感動しました。口コミ一つ一つにお返事をされていて行く前から素晴らしいなと感じていたのですが、泊まってみてもとてもいいホテルでした。2日目が悪天候で予定してた所へ行けなかったのでまたリベンジ予定です。その際も泊まれたらいいなと思ってます。ありがとうございました!
名前 |
Grand Mercure Yatsugatake Resort & Spa |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6830-3918 |
住所 |
〒409-1501 山梨県北杜市大泉町西井出8240番地1039 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

朝食付きプランで家族4人(大人2,小学生1、幼児1)で、通常価格で23000円弱。旅行支援が入ると13000円になり、更に平日なら12000円分クーポンが貰えます。まあ、お得過ぎます。ロイヤルホテル系列は赤字で売却されてしまいましたが、ここまで安ければ当然かな、と思いました。大浴場は頻繁に清掃が入って綺麗でしたし、露天風呂も広くて快適でした。露天風呂は泉質の影響なのか、結構滑るので要注意。ホテル内の居酒屋は味も価格もメニューも↓↓↓洋食レストランはそもそも営業してなかった。ので、夕食無しプランの人は外へ出掛けたほうが良いと思う。同じ値段で豪華な夕食食べれます。朝食ビュッフェは値段考えたら凄く良かった。目玉焼きとフレンチトーストを、ライブキッチン、、、、というのは少し違和感ありますが、とはいえ値段が値段だけに大満足ですね。種類も豊富で、子供用メニューも充実してました。焼き立てパンを配るサービスもとても良かった。テレワークスペースがロビーの奥にひっそりとあるのだけど有料で、なおかつ18時くらいまでしか開いてない。宿泊客には無縁の時短帯で、24時間開放して欲しい。深夜とかちょっとした仕事したい時に開いてれば使えるし。せっかく作ったスペースなのに、全く活かしきれてないと思う。(大体の場合、家族とチェックインして夕食食べて、温泉入ってゆっくりして、家族が寝てから1