懐かしい横浜のサンドイッチ。
サンデーいずみ野店の特徴
奥深い味わいの手作りサンドイッチが揃い、特にサラダサンドが人気です。
相鉄線いずみ野駅近くのバスロータリー向かいに位置する昔ながらのお店です。
昔なつかしい雰囲気が漂うサンドイッチ専門店で、40年近くの歴史があります。
前に並んでた時があったから、美味しいのかなと思って訪問。たまごサンドとシャインマスカットのサンドを買いました。パンは、コンビニよりは美味しいかな。たまごサンドも至って普通。シャインマスカットはフルーツサンドにするより普通に食べた方が美味しいかも(笑)これは好みかもしれんけど(笑)昔ながらのサンドイッチ屋さん。
安くて美味しいサンドイッチのお店です。ここ数年流行っているフルーツサンドも写真映え売りのお店の半分のお値段で食べられちゃいます!私はツナサンドが好きなのですが仕事が丁寧なので口当たりがめちゃくちゃまろやかでオススメです。追記2023/03/26グーグルの営業時間を信じて今日11時に伺った時にお店の方と話していたら、開店は8時半とのこと。11時頃が商品が一番揃っているそうですが、あくまで開店は8時半だそうです。
昔なつかしい感じのするサンドイッチ専門店。現在は㈯㈰㈪の11時〜15時しか開いていません。14時頃では殆どの商品が売り切れてしまっているので、早目の来店をオススメします。沢庵サンドイッチ等、意欲作もあります。美味しいです。お車の方は駐車場が無いので、カインズ等の駐車場を利用されると良いです。(30分無料)路駐は直ぐに警察が来てしまうので厳禁です。
カインズの買い物のついでにお昼ご飯用に買いに行きました。お店の方の人柄も良く、素朴で美味しいサンドウィッチを買う事が出来ました。神奈川は個人のサンドウィッチ屋をちょくちょく見かけるがなぜなのか?次回はタマゴサンドを買ってみよ。
美味しい手作りサンドイッチが食べれます。種類豊富で悩んでしまいます(^_^;)惣菜系も美味しかったですが、デザート系のサンドイッチがすごくウマイ!生クリームの味付け絶品です。店先に無くてもすぐ作ってくれるので安心ですね(^^)また行きたいと思います!
横浜の田舎にもこんなに美味しいサンドイッチ屋さんがあるのかと感動きました。お昼時過ぎると結構なくってしまいますが、都度作ってくれたりするので諦めず来店来てみましょう。具材もたっぷり、パンはしっとり。バーガー系も化学調味料系の刺々しさもないので、素直に美味しいなって思えます。
懐かしいサンドイッチのお店。朝はおはようございますと元気に声かけてしてくれとても気持ちが良いです。並んでいない商品は言えば作ってるれるとの事。ハンバーガー、メンチカツサンド、イチゴサンドを購入。ハンバーガーはトマトが挟んでありバランスが良いです。メンチカツサンドはサクサクでキャベツにソースが効いておいしいです。イチゴサンドは全面のイチゴだけだと思ったら中にも一つかけらが入っていて得した気分、パン生地はフワフワでおいしかったです。パンは紙袋に入れてくれました。
お昼時にいくとたまに何人か列んでいる。
相鉄線いずみ野駅のバスターミナル向かいにある、サンドイッチ·おにぎり屋さんです。正面の棚ががサンドイッチで側面の棚がおにぎり等が販売されていました。目を引いたのはやはり、色とりどりなサンドイッチ!閉店間際に伺ったので、ちょっと品薄でしたがバナナサンドやみかんサンド、エビカツサンド等色々な種類のサンドイッチがあり、バナナチョコサンドをチョイスしました。いままで食べたフルーツサンドでいっちばん美味しかったです✨イートインスペースは無く、持ち帰りのみ。店員(店主?)さんは、アットホームな感じでほっこりしました。とても長く経営されているようで、お店は古い感じですが、陳列棚はキレイで大切にされている様に感じました。
名前 |
サンデーいずみ野店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-804-3361 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

サンドイッチが美味しそうだったのでつい寄り道。とんかつサンドとかのガッツリ系と、デザート系、オーソドックスなのを取り混ぜて購入。チーズサンドは無かったけど作ってくれました。揚げ物はともかく、出来るものは作ってくれるようです。どれも美味しかったけど、チーズサンドはシンプルだけど朝ごはんにぴったりでした。