開放的な窓からの眺めと美味バイキング。
ハイジの村ペーター館の特徴
ハイジの村クララ館に宿泊した際の夕食に最適です。
広い窓からの眺めが楽しめる食堂です。
唐揚げラーメンやバイキングが特に美味しいです。
ごちそうさまでした。😋信玄ほうとう具沢山でボリュームあり、美味しかったです煮込み料理の為、提供まで少し時間がかかります。
ハイジの村クララ館に宿泊し、夕食をここ『ペーター館』でいただきました。
クララ館に宿泊。味、サラダ、アミューズは美味しかったけどあとは普通かな。ラクレットもたいして、、、( ; ; )チーズが溶けきれてないんですよね、うまく(笑)締めのチーズリゾットはあれはリゾットではないですね。通常食べるチーズリゾットをイメージしていたので辛かった。パンは美味しいです。あれはコンソメ雑炊でチーズパラつかせているだけですね、、、。サービスは良いです。子連れなので、子なしチームと席の間隔をかなり分けて頂いてありがたかったです。
ハイジの村に行った時にここで昼食を食べました。ハイジの村に入園してペーター館に行けるのかと思い探索しましたが、中からは行けませんでした。一度外に出て、車に乗って行くようです。食事自体は種類が少ないです。飛び魚の出汁?を使っているとかで香りが強いです。さっぱりして美味しいのですが匂いが受け付けません。ただ景色はものすごくきれいで、最高です!
日曜日の昼時に訪問。券売機にて食券を購入して、商品の出来上がりを席で待つ。そば・かき揚げ天を注文。味に関しては可もなく不可もなく。完全にセルフスタイルになり、店員による清掃の姿はなく、水のコップも言わないと出してくれないなど、サービスはダメでした。
(2022年9月訪問)何がペーターなのか、理解できませんでした。
広い窓で景観の良い食堂。ラーメン、ほうとう、そば、とんかつ、メニューにハイジの世界観は皆無だが厨房の方の服装がロッテンマイヤー風。
コロナ禍の影響なのかメニュー少ないし発券機で食券買って、まるでセルフサービス。
ライスが高いでした。
名前 |
ハイジの村ペーター館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0551-25-4240 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

観光地の食堂の雰囲気。景色込みで美味しく感じますよ。