弥三郎岳からの絶景を満喫。
弥三郎岳(羅漢寺山)の特徴
弥三郎岳では、絶景が楽しめる周回散策コースが魅力的です。
昇仙峡ロープウェイから簡単に辿り着けるお手軽なアクセスが好評です。
富士山や南アルプスを見渡せる抜群の眺望が心を癒してくれます。
ロープウェイの山頂駅から右と左に散策するコースがあり、周回しながら歩くと弥三郎岳から絶景が眺望出来ます🎵1時間半位滞在して楽しめます。ただ足を滑らせないよう気を付けて歩かないといけません😅
お手軽簡単登山です。くさり場もあり とても楽しく登りました!全然疲れないので是非登って下さい。おすすめです!
山登りをした気になります。絶景スポットですが、高所恐怖症の方は足がすくむと思います。20分くらい歩きますが、昇仙峡ロープウェイに登ったら、疲れてても登る価値はあります。あと、いつも、ハエがブンブン多いのはなぜか疑問です。
最後の鎖の垂れてる垂直な階段を登り切れば最高の景色が広がっています。私が訪問した際は、富士山は雲に隠れてしまってて全く見れなかったのですが、荒川ダムや赤岳などの山岳地帯がほぼ360°見渡すことができました。
見晴らしが良く、登山気分も満喫できて、何よりワンコと楽しめるステキなところです。
昇仙峡ロープウェイのパノラマ山頂駅から、ほとんど高低差もなく比較的簡単に辿り着ける割には、もの凄く景色が良く、富士山から南アルプスまで広く見渡せ、しかも一枚岩の上というシチュエーションも手伝って、登山をしたという達成感を、比較的お手軽に味わえる。とはいえ、それなりに運動できる格好でないと、思わぬ事故につながる事も有り得るので、そこは常識的な判断を。
ロープウェイに乗らず軽い登山気分で向かいましたが、なかなかの景色でオススメです!
ロープウェイ入口前に駐車場があり 20分間隔で出ています。せっかくなら 弥三郎岳には絶対行った方がいいと思います。少し登りずらいけど 距離はさほどありませんあの大きい岩盤に寝ころんで 宇宙のパワーを浴びて下さい。
ロープウェイを使えば楽々山頂まで辿り着けます。ただ、油断すると危ないところもあるので、動きやすい格好で。山頂からの景色は格別でした。
名前 |
弥三郎岳(羅漢寺山) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

この目前で足がすくみたどり着けなかった。写真はかわりに梯子からスマホ渡した相方が撮してくれた。うかつな気持ちで行くと危険。靴も、必要なら杖や、フィットした服装で登らないと転落の危険も間違いなくある。景色は絶景!