瑞牆山麓で楽しむ大自然キャンプ。
みずがき山森の農園キャンプ場の特徴
瑞牆山麓に位置するキャンプ場は、自然と一体感を楽しめる場所です。
木々に囲まれた林間サイトは、真夏でも涼しさを提供してくれます。
管理棟までの凸凹道は、冒険心をくすぐるハードなアクセスが魅力的です。
入り口から管理棟からコテージまで舗装のしていない、ガタガタ道。アルファードで行きましたが、車刷りました。シャワー🛀も3分100円高い!5月の連休は、夜は冷えてます!寝ている間も寒かったです。行かれるかたは、暖かい冬支度を星はきれいにみえました。
木々に覆われたキャンプ場。空は狭いものの悪天候でもしのげるかも。自然にあふれており、キャンプ場入り口の数百m手前には川が流れており、写真のような直角な滝がありました!1区画は広く、自由に選べます。バンガローもあります。少し登れば、上の自然公園キャンプ場に行くことができ、瑞牆山を拝めます。
初めて利用させていただきました。自然あふれる感じでとてもリラックスできました!キャンプ初心者さんでも、困った時の道具などは準備されている状態で、安心出来る環境でした!料金もいろいろな設備利用料を考えるなら、安さすら感じました!施設の方の対応も良く、気持ちよく利用させて頂くことができました。また利用したいなと思います!あと、お野菜を作ってる方にししとうを偶然頂くことが出来たのですが、とても美味しかったです^_^偶然なので、毎回貰えるわけじゃないですからねw
友人と休暇を利用して瑞牆山麓でキャンプを楽しんできました。翌日瑞牆山登山も予定しているとスタッフの方と話しをしたらお勧めルートや見どころ等とても親切に教えて頂けました。サイトは8月の猛暑とは思えない程涼しく快適で自然を感じることができ、料金的にも大満足です。利用時間に限りがある様ですがテントサウナも使わせて頂けるみたいで次回はチャレンジしてみたいです。またきます♪
とても良いキャンプ場でしたが、入り口が分かりづらくナビを使ってもなかなか辿り着けませんでした😭それで星一つ減。
2年連続で利用させて頂きました。他の利用者に迷惑がかからないようにドローンを飛ばしました。施設内に手作りの橋が増えていたので、そこで動画を撮ったりしました。周辺の滝などの撮影拠点にまた利用したいと思います。管理棟はみずがき山自然公園からのアプローチがオススメです。
4月と7月と二回の利用、また必ずリピートします。国立公園ということもあり、自然を感じられます。サイト間も適度に離れているためある程度のプライベート感が保たれています。特に端のほうだと声もきになりません。地面は、土ですが場所によっては腐葉土のように柔らかく、そのためか水はけも悪くありません。7月利用の際には、23時頃に傘が必要なほど雨が降りましたが朝の撤収時にドロドロで困ることはありませんでした。スタッフの方もフレンドリーで親切でとても感じがよいです。トイレも土足禁止で掃除も行き届いていて非常にきれいです。男女ともにウォシュレット式も用意されてます。7月利用の際は利用客による土足での利用やドアの開けっ放しにしたため虫と床が汚れていました。マナー意識の低い方はどこにでもいるので運が悪かったです。
良き!管理棟に通じる道がgooglemapに載っておらず、かつ、いかにも北東から行けるように描かれているため説明します。実際にはgooglemapで南側に東西に通っている道から北上する形ですので、目的地から見てほぼ真南のあたりを左に曲がります。ところで、購入した薪が針葉樹+着火剤ですら着火せずに白煙ばかり上がりました。湿ってるのでしょうか?
広々していて、使いやすいオートキャンプ場トイレも綺麗で、管理人さんもいい人たち。
名前 |
みずがき山森の農園キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0551-45-0757 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

キャンプ場の管理棟までの凸凹道がかなりハード。一本橋もタイヤを踏み外したら大事故になりそう。管理棟は夜は無人ですがPayPayと現金の支払いがいつでも出来る。キャンプ場は夜は静かで満点の星空。