イイダコおでんと穴子うどん、訪れる価値あり!
高柳食堂の特徴
八栗ケーブル駅前に位置し、眺めの良い立地が魅力的です。
名物のイイダコおでんとアナゴうどんが絶品と評判です。
昭和のレトロ感漂う店内で、居心地がとても良いです。
名物イイダコのおでん。一本500円と高めですがそもそもイイダコがサンマ並みに手に入らないようです。一本には2匹のタコ2024/5/4
風がそよそよ吹いてくる空間でおいしくごちそうさまでした!笑顔が美しい社長の親切さも良かったです!
3回目の訪問でようやく開いていた。老夫婦がやっていて、うどんは柔らかい。だしもおいしい、優しい味。裏が池でクーラーはかけていないが、涼しい風かくる。古き良きお店。
賑わってます。おばあちゃんが賑やか。
八栗さんのケーブルカー駅前にお店があります。うどんは他店からの仕入れだと思いますが、お父さん特製の出汁が美味い。人懐っこいお母さんのお喋りも楽しいです。
アナゴうどんめずらしい あなごの風味きいてる香ばしい。
居心地は最高でした。STU48のMVロケ地を訪ねたのですが、初日は夕方遅くに到着したため、外観だけ撮影しました。翌日昼頃に再訪し、月見うどんとおでんを食べながら、女将さんの色々なお話が聞けて、とても楽しかったです。うどんはあっさりして食べやすく、おでんもやさしい味のカラシ味噌とマッチしていました。一昨年までは、八栗寺の巡礼の際に昼食をとるお遍路さんが多かったようですが、今はコロナ禍で静かだそうです。以下、箇条書きします。◯喫煙可能店◯会計は日本円の現金のみ◯平日メニューはうどんとおでんのみ◯あなごうどん600円、他のうどんは300円◯おでんはイイダコが300円、他は100円。◯営業時間は聞き損ねましたが、夕方前には店じまいするとのこと◯八栗駅からタクシーで800円弱。歩いて20~30分。以上。
何故か落ち着く店内。おばあちゃん家に居るような錯覚。うどんをすすりながら、店のおばあちゃんと娘さんとおしゃべりしながらの楽しい食事でした。
昭和のレトロ感溢れるうどん屋。
名前 |
高柳食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
087-845-1818 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

安いし八十五番札所の名所やね(^^)