秘境の温泉で肌も癒やす。
浜平温泉しおじの湯の特徴
山深い道路沿いに位置する、静かな日帰り温泉施設です。
メタケイ酸が豊富なお湯は、肌に優しい成分がたっぷりです。
新しい建物で、入浴後はゆったりとした休憩が楽しめます。
山深い道沿いにある入浴施設です。訪問時は何かの団体客でしょうか、施設内の食事スペースがほぼ満席で大変賑わっていました。風呂は露天と内風呂があり、感覚的に20人も入ればいっぱいです(男風呂の場合)。泉質は良く、温度は設置されていた温度計表示では41-42℃でとても快適でした。湯上がり後には空調の効いた休憩スペースもありますが全体的にコンパクトで、休日等で混むとスペースの確保が課題となりそうです。ゆっくり過ごすのであれば閑散期の平日が狙い目でしょう。
数十年振りに妻と訪問。10時半に着いたが開館時間の11時迄待たされた。玄関のくたびれた外観は築年を感じさせるが、隅々迄丁寧に清掃されて心地好い。内湯は結構ぬるく、露天風呂は温度計は41度を示すも42.5かな?温泉の感触は差程無く、弱酸性だが肌はツルツルしている。風呂上がりに食堂でソフトクリーム税込300円を食したら、乳脂肪たっぷりなのかことのほか旨く、コーン迄旨い‼️昼食は一押しの猪豚つけ汁の盛うどんを二人で食べた。つけ汁はかなりしょっぱく、うどんは確かに腰が強くツルツルと喉ごしも良いが、小麦の香りが感じられない。二代目なのか入館料を徴収したり、食堂のテーブルを葺いたり、忍者?独楽鼠の如く動き回っていた。
道の駅上野から車で12分ぐらいでしょうか。国道462号線を進み、川の駅上野村ふれあい館の先に郵便局があるので、そこを左折して道なりに行くとあります。ところどころ標識があるので迷うことはないでしょう。道もとても整備されたところなので、問題なくドライブできます。1点注意があるとすると、しおじの湯の駐車場の入り口は奥の方が「入口専用」手前のほうが「出口専用」となっているようです。手前は「出口専用」なのでご注意ください。(混雑時は奥の方に車の列がある場合があります。)2024年のGWに伺いました。16:00過ぎに伺いましたが車の列が数台あり駐車場入場待ちで20分ほど待ちました。2024年5月現在料金は、大人(12歳以上):600円、70歳以上:500円、子供(3歳以上12歳未満);400円となっていました。レンタルタオルや個室利用料等は別途有料です。ひっそりとした施設で温泉自体は、露天風呂、内湯の2つのみです。どちらの風呂もいいところ10人ぐらいかなという感じの広さです。尚、憩所とかもとても小さいです。営業時間も曜日によっては早いのでご注意ください。食事の施設もラストオーダ早いです。食事は地元のいのぶた関連もありますが、普通に食事ができる感じです。料金は1000円前後なのでとてもリーズナブルかなと思います。温泉自体は、「美人の湯」といわれる「メタケイ酸」を含む泉質とのことですが、さらっとしたお湯で、温度もやや低めで長めに入れました。尚、飲泉が出来る飲泉処があるとのことでしたが、2024年5月現在、何かしらの理由により休止中でした。
下仁田インターから30分ほど山道を走ります。入浴料は600円 お湯を熱めで気持ちいいです。食事はイノブタ料理がオススメ。休憩所もあり。
2023.2.1 初めて利用しました。googleマップ見てたら山深く入ったところにポツンとあったのを見つけました。平日の1番風呂めざし埼玉から2時間かけて行きました。案の定最初の20分は貸し切り状態です。お湯も休業日明けだから入れ替えてきれいなのかも?内風呂と露天風呂を堪能しました。湯上がりにおすすめのいのぶたカツ定食をいただきました。カラッと揚がっていて美味しかったです。またなるべく人が少ない時を狙って行きたいと思います。
上野村からぶどう峠に向かう道の左手にあります。食事処も併設されていました(ここから長野方面への食事処は無いに等しいと思います)施設は綺麗で入湯料は600円、温泉はほとんど無色無臭な泉質で温まりますね。静かな山あいで緑に囲まれいて秋は紅葉も楽しめると思います。
まだ新しく、清潔で綺麗な施設です。お湯も程よくサラサラ感があって、ポカポカしますよ。温泉が飲めるのも、ポイント高いです!露天風呂からの清流の眺め。程よく心地良い河からの風。ロケーションの素晴らしさと温泉の質の高さ、、、上野村に来たら、必ず立ち寄りたい温泉好きならオススメの場所です。
湯はとても良いです。薄い褐色で、とろみとは違って身体にまとわり着いてくる重たい感じの湯。身体の芯から温まります。外気欲スペースはほぼないですが、露天風呂の岩に座って外気欲をすれば芯から温まるのが解ります。訪れた日は凄く寒かったので尚更それを感じました。館内は清掃がいきとどいててとても清潔感があります。国指定天然記念物のシオジ林の中にある秘湯。この静かで素晴らしい立地からも遠くに旅行に行った気分になる最高の温泉施設だと思います。
平日夕方だったので風呂は貸切状態でした。紅葉の山を眺めながら入る露天風呂は最高です。願わくは前の垣根がなければ河原を湯に浸かったまま眺められるのと、男湯だけかもしれないのですが露天風呂でボイラーの音が気になるくらいでしょうか。それだけ静かなところにあります。ご飯も美味しいですよ。携帯はソフトバンクは圏外ですが無料wifi 完備です。
名前 |
浜平温泉しおじの湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0274-59-3955 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

上野ダムカレーといのぶたソーセージ。キーマカレーときのこカレーの2種類でどちらも美味しい。いのぶたソーセージはズッシリ重く食べ応え有り。