サクサクの揚げ餃子、癖になる味!
ぎょうざ屋の特徴
揚げ焼き餃子がサクサクで、食感が楽しめます。
濃厚なニンニクの風味がクセになる餃子を提供しています。
カウンターと座敷があり、落ち着いた雰囲気で餃子を堪能できます。
🥟餃子(7個入り) 500円🍻ライムサワー 450円*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁ .。.:*どうもぉ〜✨おつか🍎です😊✨百名店の餃子屋さんにお伺いしました!!日曜日の夜に伺ったら外待ちあり!店員さんはずっと餃子🥟を包んでは焼いてを繰り返し!メニューは餃子のみ!その他に塩ダレきゅうり 300円はあり。あとは、飲み物だけです🍶🍺🥃店内はカウンターと奥にテーブル扉が、中見えない扉で扉が閉まると、このお店の空間の中に入った感じになります。餃子のタレとニンニク入りのラー油を混ぜて食べると美味い!餃子はパリパリの薄皮で具は野菜がたっぷり!タレつけても美味しいけど、タレなしでも美味しい!!《その他》19:40着 外待ちあり(イートインとテイクアウトの方がいました)19:47入店10分ほどで餃子🥟焼き上がり!
金曜日のディナーで伺いました。前回の高松出張時にGoogleマップで高評価なのが気になっていたのですが、他のお店に行ってしまい、今回の出張で改めて伺いました。調べてみると食べログ百名店に選出されています。21時18分に到着すると、全15席の狭めの店内に先客は2組でしたが、あれよあれよという間に満席になり、入店をお断りされている方もいました。人気のお店ですね。こちらのお店は、その名の通りつまみは、餃子と塩だれきゅうりのみという男気溢れるお店です。今回は餃子2つ500円税込×2と塩だれきゅうり300円税込をと生ビール550円税込を注文。注文後、すぐに生ビールが到着。ごくりとひとくち。うまーい笑。この日は35℃近い気温の中歩き回ったので美味くない訳がありません。続いて塩だれきゅうりが注文から3分で到着。パクりとひとくち。おー、ガーリックの効いた塩だれに、上に乗っている海苔は味付け海苔で、大きめに刻んであって、これはビールが進みます。続いて注文から5分で餃子2人前が到着。因みにこちらのお店は注文が入ってから、餡を包んで焼くスタイルなのでなるべく纏めて注文しましょう。高知餃子に似ているなと思ったのですが、店主に伺うとそうでは無いとの事でした。こちらのお店は、餃子を焼く際に一切水を使わず、大量の油で揚げ焼きするスタイルです。では、次手、餃子。うん、美味い。かなり薄めの皮は揚げ焼きされる事でパリパリになり、ひだの部分のみしっとりしています。餡は野菜多めでニンニクの香りは程よく、これはおつまみに最適です。多分ご飯にはあんまり合わないタイプで、店主の潔さに感服です。熱々の餃子を前にあっという間に3杯の生ビールは蒸発してしまい、ここで完食。ご馳走様でした。おつまみは、どストレートの餃子と塩だれきゅうりのみというストロングスタイルのお店でしたが、最高でしたね。お酒と餃子をセットで食べたい方は、是非このお店をお勧めします。という訳で当然私の評価は⭐️5 高松出張時にまた伺います。
ギョービーin高松🥟🍺メニューはシンプル。餃子を待ってる間に塩ダレきゅうりをつまむのが王道かと。😋注文が入ってから餃子を包むのは👍さっと食ってさっと出る。0次会やインターバルにオススメ。😃ごめん、最後にひと言だけ言わせて!😜丸くなるな!星になれ!⭐
琴電片原町から徒歩4,5分のところにある文字通り餃子屋さん。土曜日の22時くらいに伺いました。ぎょうざ屋って店いろんな県にあるけどどこも見た目似てる気がするけど何か関係あるのかな?最初21時前くらいに訪問してみると満席で入れなかったので22時過ぎてから再チャレンジしたら入れました。店内はカウンターが7,8席くらいと、奥に小上がりの座敷のテーブル席があります。メニューはシンプルで餃子と塩だれキュウリと飲み物のみ。餃子1皿で7つ入っていて500円。飲み物は生ビール550円、サワーは450円という価格設定。餃子とレモンサワーをいただきました。羽根付ではないですが薄皮で、外がある程度かりっと仕上がってます。野菜が多めの軽い餃子ですね。野菜の甘みがあっていくつでも食べられそうな感じのやつ。大きさも大きすぎず小さすぎずでちょうどいいですね。2軒目というか3軒目くらいにちょうど良さそうなお店でした。平日と土曜日は24時までだけど日祝はなぜか26時まで営業しているみたいでした。高松の人って華金みたいな感覚あんまりないのかな?金曜休みの飲食店あったし。
隠れた名店です。メニューは餃子と塩ダレキュウリのみ!平日の19時に訪問しました。女性客か9割位でした。餃子とビールだけで延々と食べられます。癖になる餃子です。
餃子とドリンクのみで勝負しているお店。カウンターがメインで奥にテーブル席が若干ありました。餃子はカリカリに焼き上げるタイプ。注文してから包んで焼くスタイル。餡はさっぱりしてるので、2人前(1人前7個)はペロリといけます。言うまでもなくビールと相性抜群。ここで少々お腹を満たしてから、2軒目へ行くのが良いかも。
餃子屋さんなので色んな餃子があると思ったら「餃子」一択でした!カリカリで美味しかったです。カウンターと座席ありますが10人程しか入れない広さです。品数はありません。お酒と餃子とちょっとしたつまみのみです。サクッと飲むには良いと思う。
イエモンファンの大将ということで、私もイエモンファンなので初訪問。ここの餃子はヤバいです👌サクパリフワの餃子なので何個でも食べられます!タレで食べるのも良いのですが、大将おすすめの塩コショウがまた良かった♪高松訪問の際は立ち寄りたいお店です🫡日本三大餃子(宇都宮、浜松、北九)食べてますが、ここが1番美味いです😋
揚げ焼きの餃子は皮がパリパリで具はしっとりして食感が良くてとても美味しかったです。島根の松江にあるぎょうざ屋さんと縁があるのでしょうか?最高でした。ナイス!٩(.› ‹. )۶
名前 |
ぎょうざ屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-9773-9860 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

餃子ができたてですぐ提供してくださり、皮がカリカリに揚がっているのでサクサク!お肉がギュッと詰まっててポテチみたいに止まらずパクパク食べられます!21時近くに行き満席だったので15分ほど待ちましたが、回転は早い印象でした。食べ物のメニューは餃子ときゅうりの胡麻油和えの2種類。餃子1人前に7つでしたが、小ぶりなので多めに頼んでもパクパク食べられます!むしろ食べやすくていいです!(写真は2人前です)店員の方も気さくでとても温かい雰囲気でまた香川に来た際には行きたいです!