穴場の上野ダムでダムカードを!
上野ダム駐車場の特徴
上野ダムへアクセスしやすい駐車場で、トンネルの合間にあります。
駐車場にはきれいなトイレと灰皿が完備されています。
冬季は降雪に注意が必要ですが、穴場スポットとしておすすめです。
虎王トンネルと長岩トンネルの間に上野ダムへと続く駐車場はありました。
20210812御巣鷹の尾根参拝道は、20210822まで限定だが通行できるとのこと。ただし、0811-0813は遺族のみ。このクチコミ時点ではHP更新されていないが 、慰霊登山の村のHP に掲載予定。電話で確認。20200622、下の道は2019の台風19号の被害で、通行止め。行けなかったが、情報館でダムカードは貰えた。今回は下仁田インターから向かったが、本庄児玉からだと遠い!!神水ダムがまだ中止だったから大仁田と一緒にした。別の話だが、日航機事故の御巣鷹の尾根参拝道はこの奥なんですね。事故から30年以上、ご冥福をお祈りいたします。
混雑を避けて行きましょう。道はダムまでは良いがトンネルは暗い。トンネルの切れ目が入り口。ダム見物は一見の価値有り。
ここは結構穴場です。
ダムカードは写真を撮って川の駅上野で!
ダムに行く手前に トンネルがいくつか有るが 電気が暗くて良く見えなくて怖い。
冬は降雪があります。油断大敵ですネ。気をつけて走行!もちろんスタッドレスです👍
上野ダムの天端へ進めます。駐車場は綺麗に整備されていて、お手洗いもあります。案内看板に16:30でゲートが閉じられると書いてありましたが、15分ほどで過ぎても閉まりませんでした。監視カメラ等で取り残しが無いか、確認されているのかも知れません。
トンネルの間に突然駐車場が現れた。うっかりすると通過してしまいます。静かな所でした✌️
名前 |
上野ダム駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

トイレ 灰皿利用出来ます 何気にトイレがきれい。