プライベート感満載の落差8m滝。
阿寺沢の滝(不動滝)の特徴
落差8mの滝は、民家の裏にひっそりと存在しています。
幅1mもない隙間を通って行く、独特のアクセスの面白さがあります。
近くの高台にはお不動様が鎮座し、訪問者にご利益を与えています。
皆様の事前情報でわかっていたつもりでしたが、想像以上に狭くわかりづらい通路でした。滝は素晴らしかったです雨降った後の為か水量も多かったかもしれません。
滝までの道に手すりが着いて安全になりました❗高台に鎮座するお不動様、帰りにお参りしたら‥ご利益ありますよ❗
場所がわからず地元の方に聞いてたどり着いた。滝までは道から50mほどですが足元が悪く急な道、民家を抜けていくと難易度有り。付近に案内板無し、神社からアクセス。
民家の隙間を通ります。滝の近くまで行けますが、足場がかなり滑るので危険。滝壺もあって好きなタイプの滝笑 2021.11.06
上野原丹波山線から細い道を入って行った先に有ります駐車場は無いですが少し広い場所に停めて見に行きました。ナビで行って滝の音を頼りに行けば辿り着けるはずです。民家と石垣の間の40cm位の細い道を入って行くともうスグです。
民家の隙間を通ります。滝の近くまで行けますが、足場がかなり滑るので危険。滝壺もあって好きなタイプの滝笑。
人家の軒先を下る感じで観光地とは、言い難い。限界集落の一端を垣間見た気がする。
民家と民家の間、幅1mもないよう隙間を通り、土で雑に作られた急な下り階段を降りた先にあるプライベート感溢れる滝です。私達のように地元の方に案内頂かないと訪れることは難しいと思われます。小さい子供と水遊びするにはちょうど良い深さです。猛暑に訪れましたがここだけ別世界のように涼しく快適な気温でした。
名前 |
阿寺沢の滝(不動滝) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

民家の裏にあると表現できる落差8mの滝。お手軽だけど、そうとは思えない迫力がある。駐車スペースはないので県道18号から分岐をくだって、進むと左手に橋と直線気味に分かれる分岐がある。そこに阿寺の滝→と小さな案内がある。そこから道なりに数分歩くと左手にほこらのようなものと看板があるので階段を登り、その後降る。細い通路を抜けたら目の前に現れる。