富士山見える公園で、笑顔の遊び場。
桂川ウェルネスパークの特徴
小型犬と大型犬が分かれているドッグランがあり、安心して楽しめる公園です。
芝生が広がる美しい環境で、家族でのピクニックに最適な場所です。
遊具が充実していて、退屈することなく子供たちが楽しめる工夫がされています。
遊具がいろいろな所にあり小さい子や小学生位の子も楽しく遊べる全体的に芝生なので敷物を敷いてお弁当持ちで行くのもあり。食べ物屋にソフトクリームがありおいしかった。ただソフトクリームや食べ物は券売機で買うが機械が調子悪くかなり待たされた。うどんなどはかなり安めでした。駐車場からも近いので助かる。
高台にある公園で 花が好きな方だと桜🌸の時期も良い場所ですお子さんが遊べる遊具があり、退屈させない公園です。犬の散歩にも良い晴れた日の景色 眺めは良い感じです。バーベキューエリアや菜園エリア ピクニックエリアや、散々路もありました。予約してドッグランは狂犬病の証明書などが必要でした。園内の散歩は季節感が味わえるのどかな場所でした。しいと言えば、売店なんかもう少しあれば良かったです。うどんが食べられるレストランはありますが、土日だけなのか、やってなかったです。弁当でも買って来てピクニック気分でベンチかレジャーシートで食べるのも良い感じです。
はじめて利用しましたが、無料でここまでの施設が利用できるのはありがたいです。特に子供が遊べる遊具が充実しており、最近更新したのか新しいものばかりです。一部アスレチック施設が利用できませんでしたが、芝生のスペースもたくさんあり、サッカーやキャッチボールなども楽しむことができます。近くにあれば絶対利用したほうがいいです。
今日はお盆休み最後の日でしたが すいてて良かったです。自然豊富な公園。時間帯によっては 虫除けスプレー等の準備を。
国道20号線沿いにある。20号線に看板は出ているが、公園入り口までは若干距離がある。駐車場は無料。駐車場は高台となっていて、管理棟越しに町が見渡せる。駐車場は環境に考慮した芝生敷き。ドッグランやアスレチックがある。管理棟の入り口は南側で駐車場からは反対側。北側入り口はトイレ入口と共通。管理棟二階はオープンスペースで、食堂や、家庭科実習の様な部屋や会議室がある。メダカの飼育もされていた。この日、雨であり、また普段日であった為か、客はほとんど居なかった。食堂は夕方にはカツカレー等の一部メニューは売り切れだった。2022年7月。
公園としては充実しています大月市近辺では一番大きく、遊具も充実しています軽食食べるところもありますし、きれいでいいところです登り坂の上にあるので車でないと厳しいと思います。
ワンちゃん一緒にお散歩出来ます。管理事務で鑑札・ワクチン接種済証・身分証明書を提出して登録証を発行してもらえば、ドックランも利用出来ます!小型犬用と中・大型犬用の2箇所。中・大型犬用は小型犬も入れます。アップダウンが激しいのでかなりの運動量になりますよー。心して行きましょう(笑)アスレチックの様な遊具も2箇所に分散されてるので安心。入り口には食堂もあり、2つあるのテラス席のテーブルではワンちゃんも一緒にお食事出来ます。先に食券を買い、番号札を受取り…出来上がったら何番さーんって呼ばれます。テラス席だと聞こえないので、注意して気にしていましょう(笑)1日楽しめますねー!
20号線を大月ICから上野原ICに向かって走っていたら途中、上にあがる坂道を見つけ何気なくいってみました。大きな施設のようです。子供と一日遊べそうな感じでした。私たちが立ち寄ったのは17時過ぎだったので、ほぼほぼ終わり。夕日がきれいでした。売店?にお手洗いがあるのですが17時終了でトイレに鍵がかかっていたのですが、ギリギリお店の人に声をかけることができ…親切に笑顔で貸してくれました。今度は時間を見ながら行ってみたいです。
傾斜がきついところに立てられていますが、景色はいいし設備も綺麗です。遊具がリニューアルされ、安全に設計されており幼児でも安心して遊ばせることができます。
名前 |
桂川ウェルネスパーク |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0554-20-3080 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

新緑が綺麗な季節に3家族でピクニックに来ました。子供が遊ぶに遊具も沢山有り、広い敷地内綺麗に整備されていて、ゾーンごとに分かれていて散策しながら春風がとても気持ちよかったです。館内で軽食出来ます。バーベキューも沢山の人で賑わってました。