九頭龍神社で心温まるひととき。
古民家の宿 山城(九頭龍神社社務所)の特徴
天皇陛下が宿泊された古民家の宿です!
九頭龍神社の社務所が併設されています。
檜原村の地元食材を使用した美味しい料理が楽しめます。
母と利用させていただきました。食事もお部屋もとても素晴らしかったです。本当に楽しいのんびりした時間を過ごす事ができました。海外在住なので、次は夫と滞在させていただきたいと思っております。
1日1組限定の古民家宿です。とても清潔感のある綺麗な古民家で、他の客に気兼ねすることなくのんびりと穏やかに過ごせます。今生の天皇陛下が若かりし頃に訪れた写真が飾られており、南北朝時代から歴史ある建造物に偽りなしです。部屋は日本家屋そのもので大変風情があり、洗面とトイレのみ古材を使ってリフォームされていて綺麗で趣があるものとなっていました。食事は地元の食材を使って丁寧に調理されたものが品数たくさん出ます。他ではあまり食べられない独特の物もあり楽しく美味しく頂きました。最後の山椒ご飯は大盛にするとお腹一杯で食べきれないかもです。
利用できる客室と浴場は一室ずつだが現在は一日一組の実質貸し切り。山の中にあって隣接している建物はなく、施設前の車道からバイクの走行音が微かに聞こえる程度で静寂そのもの。食事は地場産の食材をふんだんに使用していて味も量も満足。浴場は温泉ではなく鉱石泉だがとても温まる。ご主人が終始にこやかで非常に和み、リラックスしたい時に是非訪れて欲しい。
御朱印をいただきに寄りました。神職の方はとても気さくで感じが良かったです。御朱印帳は御朱印込みの値段なので、買うときはいっぺんに済みます。雰囲気のいいところでした。
九頭龍神社の社務所と併設されてます。こちらで御朱印をいただけます。
ひっそりと佇む社務所でした(^^)天皇陛下が泊まられていた事実に驚きです!
九頭龍神社の御守り、御朱印、御札等を、譲って頂きました、
九頭龍神社の御朱印を頂きました。赴きのある旅館でした。
ここで御朱印や御守りが買えます。
名前 |
古民家の宿 山城(九頭龍神社社務所) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-519-5132 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

重要文化財と、神社の社務所を兼ねた建物に1日限定一組(最大8名)のおもてなしで、とても良かったです。