スカイツリーと紅葉の絶景。
浅間尾根駐車場の特徴
お天気の良い日は、新宿高層ビルが見渡せます。
奥多摩周遊道路の頂上に位置する駐車場です。
赤や黄色の紅葉と絶景を同時に楽しめます。
近くに九頭龍神社とオシャレなカフェ、古民家カフェ晴ノ舎もあり、景色といろいろ楽しめる場所でした。
都民の森からe-bikeで上がって来る。遠くに丹沢山系の蛭ヶ岳が見えて、手前には陣馬山も。奥多摩湖へのダウンヒルでは危険な運転をする2台の車とすれ違う。2023/12/2東屋で休憩してから、御林山を経て、数馬の湯に下る。2025/1/5
眺めが良く、スカイツリーや高層ビル群が見えます。屋根付きベンチとテーブルあります。灰皿もあります。
奥多摩周遊道路は見晴らしの良い駐車場は少ないので(?)、数少ない見晴らしの良い駐車場かと思います。ただ、大した設備はありません。地元自治体からすると、あんまり長居されたり屯されるのも困るので、わざとさっぱりした駐車場にしてるんですかね? 辛うじて灰皿はありました。ドコモのmvnoですが、電波入りませんでした。
東海から2回目の訪問です。個人的な感想ですが、関東エリア以外の人から見ると、都心のビル街とスカイツリーが一望出来ることに感動しかありません。トイレも何もありませんが、そこがまた良いです。ただ、駐車場から出るときには左からの車両に注意して下さい。結構なスピードで突っ込んできます。何も、そこがまた良いです。トイレも何もありませんが、そこがまた良いです。
お天気の良い日は都心が見えます。奥多摩側の周遊道路から走って40分くらいかかりました。距離はかなりありますね。カーブ多いのでくれぐれも運転に注意の場所です。
一応見晴らし台があり山の間遠くに町並みが見えます。双眼鏡や望遠鏡を持ってゆけば楽しめるかもしれません。景色は月夜見第1駐車場のほうが良いかな?月夜見第2はほとんど景色は見えないので比較対象外…設備は屋根付きのテーブルが一つあるだけでほかは何もありません。
奥多摩周遊道路のてっぺんはまだ桜が🌸さいてました。
東屋があるので、雨の日でも車の外に出て休憩できます。眺望もなかなか良いです。
名前 |
浅間尾根駐車場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ここから新宿副都心やスカイツリーが見えるという口コミを見て、天気予報が晴れの日を選んで楽しみに行きました。結果は、黄砂で何も見えず・・・頭で想像して見てきました。天気予報は黄砂予報も見ていきましょう。