奥多摩湖畔で極上の自然体験!
山のふるさと村の特徴
奥多摩湖に面した自然豊かな公園で、紅葉がとても美しいです。
木工や陶芸などの体験教室があり、大人も子供も楽しめるアクティビティが満載です。
奥多摩湖(小河内ダム)に面している公園です。ビジターセンターでは色々なものがレンタルできます(有料)。よく階段を降りて湖畔に行っていますが水位の変動が激しいように思えます。
ビジターセンターの周辺だけ行ってみました。レストランが閉まっていて、ほぼ空腹の状態ではe-bikeで数張峠を越えるには厳しいので、奥多摩水と緑のふれあい館に急いで向かいました。2023/10/3ネイチャートレイルの1,2,3と湖畔の小道を歩きました。しっかり整備されています。2023/11/15
東京都立奥多摩湖畔公園。園内は広く、キャンプ場、ビジターセンター、クラフトセンター、レストランがあり、尾根上や湖畔にはハイキングコースが設定され、ハイキング、自然観察、キャンプ、木工や蕎麦打ち体験などが楽しめます。年2回の春まつりと秋まつりでは、鹿島踊りや獅子舞も披露されます。宿泊型の体験プログラムなども定期的に開催されています。ドライブ中にふらっと立ち寄ったり、夏場は家族で湖畔沿いの沢で遊んだりと自然を楽しめる施設です。
ビジターセンターで自然情報を教えていだだき〜ゆっくり出来るエリアですね。
自然なところで 秋の気配の 綺麗です。
公共施設とは思えないほど設備が整っている上、ソロテント泊でしたが200円と破格のお値段でした。消灯後も要所要所の街頭がついているお陰でトイレ等の行動に支障はきたしませんでした。唯一クマの生息地に隣接してるせいか、熊鈴を無料貸し出ししているところが何とも…
トイレやカフェ、駐車場があり、自然体験会なども実施されている。カフェでテイクアウトした揚げパンとカレーパンがおいしかった。
まだ、紅葉には早かった時期の訪問でしたが景色は最高でした、施設の雰囲気はちょっと物足りない感じがしましたが、都会の喧騒から離れて自然に包まれながら過ごせる場所としてゆっくり散歩するだけでも楽しい場所だと思います!
お子さんがいると色々と体験が出来て楽しいところです。奥多摩の自然が分かる展示も興味深い。施設の周りはちょっとしたハイキングコースになっています、春や秋のシーズンのお散歩は気持ちが良い。
名前 |
山のふるさと村 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0428-86-2551 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

至れり尽くせりのとてもいいキャンプ場でした。なお積雪は早ければ12月20日頃からとのことです。