月待ちの湯と遊ぶ、アジサイの公園。
和みの里 わくわく公園の特徴
近くに月待ちの湯があり、遊びの後の温泉が楽しめる公園です。
斜面に作られたこじんまりとした印象で、低学年の子供向きの遊び場です。
新しくなったローラー滑り台があり、子供たちが楽しむ様子が見られる場所です。
子供をのびのび遊ばせられてとても良い公園だと思う。
静かでのんびり出来る。こじんまりした公園です。沢の音が気持ち良く綺麗に整備されています。
キャンプした時子供達がとても楽しんでました。
4〜8歳くらいにお勧めの公園。2020年6月、例年よりも異常に毛虫が多いとのこと。シゲミの中には毒のある毛虫が沢山いました。夕方にはブヨが出るとのことでしたので早めに退散しましたが、子供たちは夢中で遊びました。
斜面に作られていてこじんまりとした印象で小学校低学年向きです。日陰なので雪が残っています。駐車場は18台少し離れて30台くらい停められます。
遊具が新しくなりました。山を背負っているので、日の入りが早いです。近くに沢があるので、夏には川遊びもオススメ。
ローラー滑り台は高低差も長さもあり、子供たちは楽しんでました。人も少なく何回も滑れたのも良かった‼
温泉が直ぐそばにあるので、子供が公園で遊んでから入るのも楽しいですよ。
4歳くらいから楽しめます。欠点はトイレが道路をはさんで反対側というところです。
名前 |
和みの里 わくわく公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0554-22-2111 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

手前にある「月待ちの湯」に行ったついでに訪れました。ターザンロープやローラー滑り台といった小学生低学年くらいまでが血眼になって遊べる遊具が設置されています。公衆トイレもあるので安心して遊ばせられます。