八ヶ岳へ行く途中、談合坂で美味!
EXPASA談合坂 (下り)の特徴
中央道の利用者に人気のある大規模サービスエリアです。
お手洗いは非常に綺麗で、個室数が多く快適に利用可能です。
ドッグラン完備で、犬連れの方にも嬉しいサービスがあります。
中央道下り、上野原インターチェンジを過ぎた所にあります。大きいサービスエリアです。普通乗用車、観光バスが休憩で次々入ってきます。朝早く出発したので、軽食で寄りました。軽食、食事、パン、コーヒーコーナー、お土産と充実しています。パンとコーヒーで休憩しました。
中央道山梨県に有る規模としてはかなり大きなサービスエリア。トイレや山梨名物ほうとうや信玄餅をはじめ、近隣の沢山のお土産が揃い、一部は24時間販売されています。食事処もラーメンからスターバックスコーヒー、24時間営業のすき家等充実。交通情報等もこちらで手に入れることが出来ます。
平日と言うこともあり駐車場も楽にとめられました。施設内も広くレストランも沢山ありました大手チェーン店も数店ありました。店名はうっかりして忘れてしまいましたがほうとうは美味しかったです。同店で頼んだ味噌ラーメンは自分的には味が濃いなか何故か細麺で次は無しでした。
中央高速道路 東京方面から来て最初のサービスエリア。圏央道八王子JCT辺りの渋滞を抜けて最初の休憩ポイントです。大規模なSAなので施設が充実していて、様々な食べ物があったりお土産もありますが、これから行楽に行くので見るだけです。人工芝のドッグランがありました。
中央道談合坂スマートIC手前にあるサービスエリアです。駐車場は普通車319台(兼用マス含む)、大型車54台、EVスタンド2、身障者用P大型車1、普通車1です。一般道からも駐車場(普通車25台)があり、サービスエリアを利用出来ます。ガソリンスタンドはエネオス、提携はエネオスウイングです。敷地内にドッグランあります。施設内にはショッピングコーナー(24時間)、フードコート(24時間)、スターバックスコーヒー(6時~21時)、宝くじ売場(9時~17時)、テイクアウトフードコーナー(7時~21時)、チャットボックス(要予約)、トミカコーナーなどがあります。インフォメーションには大型モニターが設置されており、いろいろな地点のライブ映像や物産、観光スポットなどの情報が配信されております。大月ジャンクション(富士吉田線)分岐手前にあり、観光バスの駐車が多いです。
家族旅行で八ヶ岳に向かう途中休憩で伺いました!美味しそうなパン屋さんやお土産屋さん!フードコートなどあり便利です(*´∇`*)ほうとうの素揚げがあったのでカリカリ大好きな娘が食べたいと購入!私は達はパンを購入(//∇//)ほうとうの素揚げは塩がきいてて美味しい!皆んなで食べたら直ぐに無くなりました!ご馳走様でした!
中央道の行楽地へ向かうための大混雑で有名なサービスエリアです。お土産店やフードコートは充実しています。映画ゆるキャン△なでしこも利用していました。
ドッグランもありワンちゃんがチラホラ。大きなサービスエリアで、ガソリンスタンドもあり、様々な用を足してくれます。パン屋さんやスタバ、屋台やゴハン屋さんがあり、席さえ有れば食べるところにも困りません。ユニバーサルデザイン的なトイレも、広くて多様な方々が利用出来そうです。
真夜中に、小腹がすいて、立ち寄りました。フードコートの食事は、食券を買い待っていると番号札の番号が表示され受け取りに行く。この間、一切店員さんと接触がなかった。真夜中だからなのかな?コロナ対策なのかな?牛スジ定食を食べた。やさしいあじつけで、とてもおいしかった。値段も900円で、お手頃かなと思った。
名前 |
EXPASA談合坂 (下り) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0554-66-2543 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

中央高速道路 山梨方面に行くとき利用するサービスエリアです。観光は朝早く行くので、途中トイレ休憩や軽食を取るために寄ります。スターバックスコーヒーや他飲食店があり、パン等を買ったりして、食事コーナーで休憩します。食事コーナーは広々しています。お土産品は充実して、山梨の魅力が詰まった特産品が沢山揃っています。