道志の直売所で味わう、梅干しと薪の温もり。
物産品久保つり橋直売所の特徴
自家製梅干しや特製味噌が人気の直売所です。
高品質な広葉樹薪は焚き火に最適でおすすめです。
親切なおばあちゃんが笑顔でお出迎えしてくれます。
2024年4月30日午後15時過ぎ、道の駅どうしに向かう途中に、目にとまり寄りました。地元の直売所って感じで良いですね。生うどん、たらの芽、わらび、たけのこを購入しました。また行く機会があれば、また寄らせて頂きます。
道志でキャンプする時に寄ります。薪を買うのにいい感じです。針葉樹だけではなく、広葉樹の薪が充実していて、ナラやサクラなど種類ごとにも販売していて、こだわりたい人にも良い。薪割り台なんかもうっていて、こちらも衝動買いしちゃいました。おばちゃんに饅頭をすすめられます。
ここの味噌がうますぎで、もう5年は通ってます。そばもうまいです。この味噌のない生活は考えられません!
無人販売を少し大きくしたような?三丁目の夕日に登場しそうな八百屋みたいな田舎の食品を扱う何でも屋です。キャンプの薪とか地場野菜とか饅頭とか飲み物とかを扱っていました。
道志みち沿いにある直売所。薪を買いに立ち寄りました。価格(2022年10月当時)広葉樹(なら)ショート500円/束広葉樹(なら)ロング700円/束針葉樹(杉)ロング400円/束広葉樹(なら)コロ薪ミックス1,000円/箱私はコロ薪ミックスを購入。薪の質は良かったですが嵩増し⁉︎にナラの皮が多く入っていて価格の割に損した気分でした…買うなら広葉樹ショートを2束の方がお得かも?
広葉樹の薪を買いました。長さが2種類あって焚き火台や薪ストーブのサイズに合わせて選べるので便利だと思いました。1束の値段は長い方が700円で短い方が500円だったと思います。あとラッキョも買いました。美味しく酒のアテにぴったりです。道志村にキャンプに行くときにはまた利用させていただきます。ありがとうございました。
道志道をドライブ中に発見して、美味しそうな柿があったので購入。大きいのが3個で¥500でした。有機野菜などもある様です。ほぼ柿にしか目がいってなかった。
オートバイに乗ってて、直売所の近くでガス欠でとまってしまって、お店のおかみさんにガソリンうってくださいってお願いしました(泣 ニコニコしてオヤジさんに頼んでくれて家に帰ってガソリン待ってきて貰いました😃お金受け取ってくれないんですよ どーせ何回もくるんだからー(笑)っていって帰っていっちゃいましたなんてステキな人達なんでしょーか 皆さま是非お寄りください。酒饅頭もありましたよ。
とっても愛想がいいおばちゃんが営む直売所。今回はのどがカラカラだったのでパスしたが次回はぜひ饅頭も買いたい。
名前 |
物産品久保つり橋直売所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0554-52-2932 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

直売所のお母さんは色々親切に教えてくれます♪自家製の梅干しを次は買いに来ます!らっきょうは美味しかったです‼︎