中央道のこぢんまり休憩所。
藤野パーキングエリア (下り)の特徴
中央自動車道下り、狭めな駐車場が特徴的です。
知名度のあるファミリーマートで便利な休憩スポットです。
昔ながらの雰囲気が感じられるこぢんまりとしたPAです。
コンパクトなPAでコンビニあるので便利。バイクは奥の端に止めるしかないかな。
必要最小限、駐車場のサイズも、施設も。コンビニとトイレだけですかね。その分空いてることも多いので、トイレだけが目的なら使いやすいですw
トイレは小さめです。もう少し我慢して談合サービスエリアまで行った方が良いと思います。
中央道下りのパーキング。持って行くお土産事前に買えずいつもここで調達します。少ししか種類がありませんがとても助かります。東京と神奈川のお土産。お手洗いは奥にあります。コンビニ左に少し休むベンチがあります。食堂、レストランはありません。
トイレ休憩だけなら小型でサクッと使えそうなPA・・・と思いきや時間によっては駐車スペースがほとんど空いていないかもしれません。混んでいるゆえに大型車小型車共に入り乱れて駐車・・・そこそこにカオスです。ファミマがあるので低コストで食事とるには良いですね。
もう、評価通り。小さめのパーキングエリアでファミマとトイレと自販機と30台くらい車が止められる小さなパーキングエリア。(上りにはモスバーガーがある)後は、トイレの近くにPAの外に出られる階段がコソッとあるので、地元民もコンビニに来れる的なメリットはあるのかも。★3で超妥当。
ファミマとトイレしかない小さなPAです。食事は次の談合坂SAの方が充実してます。歩いて上りの藤野PAに行く事ができます。ファミマとトイレの間に下に降りる階段があります。徒歩5分ほどで藤野PAに行く事ができます。こちらのPAはモスバーガーと少しのお土産しか置いていません。
トイレとコンビニ。小さな休憩スペース。ふと山に目をやると……山の中腹に大きなラブレター?!以前テレビか何かでみた事を思い出し、あぁあれがそうか!!と、ちょっとクスッとなりました。
中央自動車道下りトイレ休憩に立ち寄りました。SAとしては小さいのですぐにいっぱいになってしまいそうです。結構混んでましたがちょうど空きがありました🚗トイレ行きたかったので良かった〜😮💨トイレにお花💐が飾られていて綺麗🌷コンビニファミリーマートがあって便利ですね‼️高台にあるので景色が良いですね⛰景色を眺めていると「なんだあれは❓」山の中腹にデカいラブレター❓説明書きがありました。森のラブレターだそうです。芸術作品ですが初めて見るとちょっとビックリしますね😮藤野PA下りに立ち寄ったら山を見てみて下さい。大きな手紙が見えますよー✉️
名前 |
藤野パーキングエリア (下り) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-686-6880 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

普通車の駐車スペースが少ないので、タイミングによるが、空き待ちする必要がある。 ファミマの裏の階段を下ると藤野駅に出られます。