徳島名物 半田そうめん、絶品!
道の駅 貞光ゆうゆう館の特徴
徳島つるぎ町の道の駅で、半田そうめんが楽しめます。
地元の特産品や新鮮野菜が豊富に揃っています。
明るく清潔感あふれる店内、貸し会議室も完備しています。
半田そうめんが食べたくて徳島までいった甲斐がありました!ってくらいとてもとても美味しかった!しかもこれほど美味しいのに1杯500円と安い!うだつの町並みを見たあと、もう一度食べて帰りたかったのに間に合いませんでした😭ここが美味しいと教えて下さった方にもお礼を言って帰りました😄ありがとうございました!お店で迷ってる方、ここ本当におすすめですよ!3階で景色も良しです😆
3階 半田そーめん500円 大盛り+200円土曜 副菜 12:30売り切れ おすすめ。
道の駅内レストラン。値段設定はまあまあ高めだが、安定して美味かった。半田そうめんは、たらいうどんみたいにするよりは、にゅうめんで出した方がいいかもね。刺身と天ぷら良かった('ω')
【徳島県つるぎ町の道の駅『貞光ゆうゆう館』】今日は生憎の雨。吉野川市から'つるぎ町'に。道の駅『貞光ゆうゆう館』に。地産の野菜やお土産が売られる売店レストランや展望台がある吉野川沿いの道の駅です。レストランでは徳島の地鶏『阿波尾鶏』の鉄板焼きと名物『半田そうめん』の定食をいただきました。ご飯と香物ついて1738円。表面だけ焼いた状態で鉄板焼きで出てきますが、あとは自分でやります。非常に美味しかったです。
店舗面積は広く、駐車場もたくさん停められます。吉野川沿いにあるのですが、道の駅から歩道橋で川に行く事が出来ます。店舗内には産直コーナー、お土産物コーナー、情報コーナーが有ります。2階のレストランは地元食材を使った美味しい料理を提供しています。スタッフの対応もとても良いです。広くて綺麗なトイレは別棟になっているので、買い物をしなくても気兼ねなく使用出来ます。
半田のそうめんや蜂蜜、メダカなど地元の特産品がたくさんあります。お店のスタッフも感じが良く、おからも無料でいただけます。5階相当の展望台は階段しかありませんが、螺旋階段の構造や景色がよくオススメです。
ここの手作りのお豆腐が好きで、通りかかったら必ず買っています。曜日により無い時も有り、売り切れな時も有ります。おからも無料で1つ頂けて、これでおからサラダを作ります。お店の方は皆んな親切です。
貞光に行った時は良く利用しています。2Fにあるレストランはメニューも多く懐かしい味の味噌汁もありゆっくりとくつろげます。1Fの売店にある田舎まんじゅうも癖になる美味しさですよ。
半田素麺をいただきにやってきました。冷やし素麺を景色を眺めながらいただきました。普段食べている素麺よりも少し太めで、でもコシのある美味しい素麺です。甘めの味付けのきざみ油揚げと天かすが良いアクセントになっています。食事のあとお土産コーナーで〈うれしいパン〉のクロワッサン5個入りを購入しました。プレーン•胡麻•チョコの3種類の詰め合わせです。どれも美味しかったんですが、胡麻が食感も良くてお薦めです。
名前 |
道の駅 貞光ゆうゆう館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0883-62-5000 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

トイレ休憩に利用させて頂きました。綺麗なトイレです。しかし、張り紙を見るにドアや便器を損傷させるような不届き者がいるようですね。多くなっているという書き方を見るに1度や2度じゃないかもしれません。これからも利用し続けられるように心改めてほしいですね。