小仏峠への無料駐車場
小仏峠の入り口駐車場の特徴
無料で小仏峠や景信山の登山口へアクセス可能です。
休日は早朝に行くと駐車できるチャンスありです。
トイレ完備で利便性が高く、登山者に優しい設計です。
ここから小仏峠で、あとは山道が続くとの事。下りてきた人に聞くと、霜柱が溶けて泥の道になっているところもあるよと。ロードバイクはここで折り返し。担いで散策する体力なしなので。😅
初めて行きました。自然が一杯で、森林浴ができて、良かったです。ただ!トイレがないので、事前に済ませて行った方が良いです。
無料で10数台は停めれる感じです、日曜9時頃で満車でした。ちなみにトイレは手前の小仏バス停のものが直近ですね。駐車場から小仏峠方面に少し入った所に水場があり、ガイドでは飲用推奨とのことですが、そのまま飲んでみたら、なかなか柔らかく飲みやすい水でした!
景信山と小仏峠へ向かう登山口の駐車場です。車15台くらいは停められそうです。小仏峠へ向かうトレイルは問題ありませんが、2023.3.02時点では景信山へ向かう登山道には通行禁止の貼り紙がしてありました。景信山へ行くには小仏バス停の方向へ少し戻って景信山登山口から行くと良いかもです。トイレはありません。小仏バス停にトイレがありますが、車は止めるなと書いてあったので、車の人は使いづらいトイレかもです。
日曜日の朝6時過ぎに着きましたが、向かって右側のスペースは埋まっていて、左奥にあと4
広くて停めやすいです。平日のお昼前で余裕で停めれました。休日は混んでるのかもしれません。トイレはありません。ここから登山道に入りますが冬季は雪と凍結で滑りやすかったです。
朝5時に着いた時には1台しか止まっていませんでしたが、11時に戻ってきた時には路駐も含め20台近く止まっていました。トイレはありません。
さほど広くは無いので、オンシーズンだと停められない可能性が高いです。
無料です。敷地には10台位は駐車できます。休日には朝8時30分には🈵満車になります。なので路駐している車も多いです。
名前 |
小仏峠の入り口駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

じゃりですが、無料です。10台はとめられそうです。バイクは適当に停められますが、砂利に注意。傾斜もあるので場所を選びましょう。