高尾山頂で味わうとろろそば。
曙亭の特徴
高尾山の山頂で楽しむ、美味しいお蕎麦と生ビールが絶品です。
冷やしとろろ蕎麦は、登山の楽しみとして訪れる価値があります。
高尾山ビジターセンター近くで、混雑時も回転が早くスムーズです。
頂上にあるお店。外側からドリンクのみ購入も可能。その飲み物を持ち込んで店内でお蕎麦を食べました。とても美味しかった。土曜日なのにたくさんの店員さん。学生さんかな?愛嬌良くてよかった。大ビールが大きくてびっくり。また、汗かいたら立ち寄りたいお店。
山頂で飲むビールは最高!🍻ざるそばにしましたが、麺はやはり均等に細い方が好みなので次登った時は他のお店にも行って見たいなと思いました⛰️
本当は下山してから美味しい蕎麦を食べる予定だったが、子供がお腹空いたというので山頂のここで昼食。混む前に行ったので、2組程並び、15分くらいで入れましたが、12時近くなると一気に混み始めます。学生らしき子達らが頑張って切り盛りしてます。味は…まぁ普通です。そりゃそうよね。山頂の食事処に味を期待しちゃいけない。みんな登って疲れた体に染みるご飯とお酒が飲みたいだけよね。だから味をどうこう言うのは野暮ということで。座席が狭く、後ろとの間隔も狭く、後ろの人がなぜかリュックを下ろさない、ちょっとおかしな人だったせいで余計狭くてそれは不快だったなー。どういう神経してんだろ。ま、お店には関係ないですはい。
高尾山の山頂にあるお蕎麦屋さん【曙亭】高尾山に登ったら是非お伺いしてほしいお店。苦労して到着したあとの蕎麦やビールは絶品です。店内は、雰囲気抜群で座る位置によっては景色が最高。そこまで席は多くないですが、回転率が速いので以外と早く座れます。また、テイクアウトみたいな感じで外で座って食べることも可能。値段は普通より少し高めですが、気にならないくらい美味しいです!寒い時期なんかは体もあたたりますし最高です。今回は、味噌田楽もプラスで注文。これも間違いない美味しさ。是非、山頂についたら行ってほしいお店です!!
高尾山の山頂にあるお店。メニューは定番のとろろそば・うどんに加え、おでんや味噌田楽がありました。ビールを飲む方にはピッタリですね。6月の暑い時期ということもあって、冷そばをいただきましたが美味しかったです。山菜盛り合わせはとろろそばにトッピングするのがおすすめ。
高尾山には何回も来ていますが、山頂の茶屋に入って食べたのは初めてでした。思っていた以上に美味しい太めの蕎麦で、なめこがタップリと入っていたのに驚きました。
3/12 15:00頃 晴 気温14℃高尾山山頂に店を構えるこちら。今回注文したのは、月見そば苦労して登りきった高尾山山頂にある蕎麦屋。この状況は反則です。食べ物を美味しく感じないはずがありませんね。お蕎麦は田舎そばで太めの乱切り、そばつゆは辛め、濃いめです。山菜、なめこ、卵、海苔を程よく混ぜ、ザッと召し上がってください。そばつゆが濃いのでお水の用意(セルフ)をお忘れなく。※お支払いは前払い制です。※お水はセルフです。
高尾山山頂にいくつかあるお食事処のうちの一つ。お蕎麦とうどんなどの軽食、お菓子やアイスなども売ってます。山頂なのでお値段は少し高めで、とろろ蕎麦1
なめこそば大盛(1200)を注文。山頂でここまで豪勢な蕎麦を食べれるのは高尾山のいいところ。寒く冷え切った体には凄く嬉しい。また、手際が良く注文からの提供までのスピードが高い事も有り難い。ごちそうさまでした。
名前 |
曙亭 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-663-1386 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

美味しいお蕎麦と生ビール!!山頂で生をいただけるのは嬉しい!しかも800円と都会の居酒屋とそんなに変わらない値段😳現金のみなので現金持参必須💰ごちそうさまでした。