自然の中で味わう手作りのぬくもり。
もりのうたの特徴
森のカフェログハウスは自然に囲まれて、周囲には猿の群れもいます。
ご主人が手作りした木製品が店内に並び、温かみのある雰囲気を演出しています。
オリジナルブレンドコーヒーと共に、懐かしいBGMを楽しむ落ち着いた空間です。
朝のひと時をで伺いました、前日には伺えずだったので気になってました。開店前でしたから、店前の川面を眺めたり、写真撮影しました。夜の雨もあがり日差しがあつかったですが、テラスでコーヒーとケーキを頂きました。テラスからの眺めが良く風も気持ち良く長居したくなりましたが、長く居ちゃいました。工房もあり、食器や遊具が販売されてました。木の温もりを感じる品々でしたよ。
なんとなく長居してしまう、落ち着いた暖かい空間。きっとオーナーご夫妻のお人柄が滲み出ているのかなと思います。オーダーしてから豆を挽き、ネルドリップでコーヒーを淹れてくれるので美味しい。加えて檜原村のお水が美味しいということもあるのかな^ ^ゆったり、レトロなカフェで、私はすごく好きだな😊再訪、ピザトーストも美味しかった💓
オリジナルブレンドコーヒーとピザトーストとホットドッグを頼みました。🙂
2021-12-11初訪問。上野原からの帰り道で見かけ寄りました^ ^。数馬の湯や蛇の湯に行くのに良く走っていた道でした。コーヒーとレアチーズを注文♪ケーキも美味しかったですが、オーナーさんとの会話も楽しかったです^ ^。店内には桧で作られた玩具や雑貨もあり、北欧のオモチャ館のようでした。
年配のご夫婦が営む、落ち着いた雰囲気のカフェ☕旦那さんの檜から作る、ぬくもりのある木製の雑貨は、何となく手が伸びてしまいました。珈琲を飲みながら、コーナーを立ち上がるバイクをみるも良し、小鳥のさえずりを聴くも良し、時間がゆるやかに流れる喫茶店でした。
木工所併設のログハウスカフェ。二階のテラス席がおすすめ。コーヒー、ケーキともに美味しい。マイナス点は街道沿いにあり、バイクの音がうるさい。車が通らなければ静かで素敵な場所です。
月曜定休日。人里の桜撮った帰りに寄りました。静かで良い感じでした。
素晴らしい景色と川の音。そこでの店主との会話。最高です!
ポツンとある喫茶店。テラス席でお茶をしました。大自然の中で飲むお茶は最高!
名前 |
もりのうた |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-598-6230 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

森のカフェログハウスのカフェで階段上がって2階にある駐車場は店の前に数台停めれる道路の反対側は川が流れていて周りは森林で自然が豊かな所近く所に猿の群れもいた店内はテーブルで木の小物などがいっぱいあって売っている御主人が隣の工房で手作りしているそうだメニューはスイーツとかあってとりあえずホットドッグとアイスコーヒーを注文した水が良いからアイスコーヒーが旨かった。