東京の自然、ウラルヴィレッジで。
あきる野キャンプ場ウラルビレッジの特徴
東京を忘れさせる自然の中に点在する、隠れ家的キャンプ場です。
珍しいロシア製のサイドカーが展示され、オーナーの趣味が光ります。
マシンカットのログハウスは整備が行き届き、心地よい木の香りが漂います。
テントサイトBに一泊しました。初めてのキャンプでしたが、静かで楽しく過ごさせて頂きました。シャワーも完備しており、水道水も飲用可能との事です。また、フットベタル式の消毒液も設置されており、感染対策もバッチリです。また、管理人さんがとても温和な方で安心出来ました。また行きたいです。
バイク好きならぜひ!ハイシーズンだと村長さんが忙しいかもですがサイドカーが気になる人はキャンプツーリングがてら楽しんでみては☺️掃除もほんとに行き届いており、WIFIもあります。楽しかったでーす☺️
予定外の休みができて急遽宿泊の前日に予約の電話をさせていただきました。それにも関わらず丁寧に対応していただき、とても気持ちよく使わせていただきました。利用したキャンプサイトは周りに木で囲まれていて日陰が多く、川のすぐ側だったため涼しく過ごせました。ぜひまた利用させていただきたいです。
前から気になっていたキャンプ場。先日、たまたま予約が取れたので、行ってきました。オススメのキャンプ場です!<良かった点>・こじんまりしたキャンプ場ですが、各サイトが程よく離れており、プライベート感がある・トイレや炊事場が綺麗・管理人さんがとても親切・管理棟にいる犬がとても可愛い<気になる点>・川沿いのサイトを利用したのですが、思ったより川が流れる音が大きい・サイトに車を横付けできない(が、荷運び用のリアカーを貸してくれるので、そこまで問題にはならない)
珍しいロシア製のサイドカー屋さんかと思ったら、これはオーナーの趣味で本当はキャンプ場でした。日陰が多いので夏は涼しくて良いかも。暖かくなったら行きます。
オーナーの人柄良し。(星5)星はテント泊として考えた場合の有料キャンプ場としてのもの。(コテージは利用してないので不明)テント泊は3サイト、リアカーがあり利用可。正直なところ、山の傾斜がすごいので「もし、土砂崩れがあれば死ぬ危険性はあるなぁ。」と感じた。サイトの地面はジメジメしていて小石がかなり埋まっている。鍛造ペグ推奨。凸凹感高いため床対策を。立地的に朝の日照りは見込めないのでテント乾燥は家で。売られている薪は値段の割に一巻きがスカスカ気味、乾燥も弱く煙がかなり出る。ゴミは持ち帰り。炭捨場も無し。トイレは和式のみ。(掃除は行き届いていて綺麗)シャワーは別料金。(車移動範囲の近くに瀬音の湯あり)近隣含め徒歩圏内に店、自販機など一切無いので調達は事前に準備が必須。
他の皆さんのコメントにあるとおり、オーナーさんがとても感じの良い方で、気持ちよく滞在出来ました。看板犬もめちゃ可愛いです。キャンプ初心者やソロキャンプのデビュー戦にもってこいだと思います。
コテージは綺麗だし景色もとてもよかったです。また、行きます!お世話になりました、有難うございます!できれば洋式トイレがあればもっと良かったなと思いました。和式慣れしていない子供をトイレに行かせるのが一苦労でした(u003eu003c)
自他共に認める小ぢんまりとしたキャンプ場。テントサイトが3区画しかない。だからこそ…イイっ!3区画はプライベート感が高く、しっぽりキャンプできます。オーナーさんの飼われてる犬も☆5です。
名前 |
あきる野キャンプ場ウラルビレッジ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-8306-0961 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

あきる野キャンプ場ウラルヴィレッジ‼️東京とは思えない自然の中にあります。小さいキャンプ場ながら、どのサイトも利用したくなります。ウラルサイドカー好きなオーナーさんもとても感じのいい方で、看板犬のリンちゃん♀もめちゃくちゃ人懐っこいコです。