自然豊かな秋川渓谷、絶景の宝庫。
秋川渓谷の特徴
秋川渓谷は紅葉シーズンが格別、11月初旬〜中旬が見頃です。
透明度の高い清流は川遊びに最適、夏も冷たさを楽しめます。
十里木駐車場から温泉・瀬音の湯へのアクセスが便利で、散策も楽しめます。
2024/09/14人が少なくてゆっくりするのに最適でした!石船橋の近くに駐車場があります。駐車場の先のバーベキュー場は1日ひとり700円でした。広すぎず狭すぎない川幅でした。浅くて川の流れが速くないところもあるので、水着で遊んでいるこどもたちもいました。家族連れや友達同士でゆるっとごはん食べてる人が多かったです。この日はとても晴れてました。日陰はすごく涼しくて、川の水も15℃位で足浸かりながら寝転ぶのがとても気持ちよかったです!✨水の透明度が高くて、魚の影も見えました。また行きたいです!
十里木駐車場に停めて散策目の前にある十里木ランドは車も停められてBBQや川遊びができるのだがへ降りようとすると料金が発生するので注意家族連れやカップルなら素直にお金を払う方が楽しめると思う川へ下らなくても、石船橋を渡って楽しめる十里木駐車場からだとそのまま奥へ進むと階段が手でくるので、道沿いに歩けば石船橋が出てくるそのまま橋を渡って少しだけ山道を進めば瀬音の湯にアクセスできるので、温泉に入るのもよし。紅葉時期はおそらく車は止められないほどの渋滞になるので、公共交通機関がベター。
秋川渓谷大好き♥️瀬音の湯をどんどん奥に進んで行くと、林になっていて、右に曲がると全長98メートルの橋が!!下には川が流れていて、お散歩するのにちょうどいい!!夕方になるとランプが灯り、雰囲気が良いです😊
2024年6月訪問。ドラマや映画のロケ地になった、自然豊かで癒やし効果抜群の景勝地。無料駐車場「十里木駐車場」に車を停めて、徒歩約3分👣色んなとこに案内板があるので安心◎石舟橋を見渡せる展望デッキからの眺めは最高!全長96m、高さ12mの石でできた吊り橋「石舟橋」は、さほど揺れず高所恐怖症でも渡ることができました。(立ち止まってしゃがんでる時に人が通ると、少し揺れを感じる程度)橋の上からは、激しくうねる「動」と青い淵で流れが止まる「静」が織りなす光景が見れます。橋を渡り切ると“瀬音の湯”まで遊歩道が続きます。(約徒歩5分)川遊びをする場合は、有料施設「十里木ランド」にて“駐車場代”と“入場料”を支払う必要があります。※雑草の生い茂る土手を降りる人もいるみたいだけど“立入禁止”なので真似しないように🙅♀夏季シーズンの休日は、川遊びやバーベキュー客で混雑する可能性が高いので、朝早くか夕方遅めに行くのがおすすめ👍🅿️駐車場 無料 約50台‣近隣に1日1,000円の有料駐車場あり🚻トイレ あり‣駐車場内に公衆トイレあり🐶ペット同伴 可。
2023年11月下旬。秋川渓谷の紅葉は山に囲まれているので、15時でもう陽光が差さなくなり、〜14時がタイムリミットな気がします。15時着では既に薄暗かったです。これを考えて計画しないといけなかったのですが、なにも知らなかったので失敗しました。11時頃に駅到着。バスが出た後だったので紅葉散策3時間コースを選びましたが、甘かったです。移動時間だけなら3時間ですみますが、ひとつひとつ見て回るとなると朝出発でないと時間が足りません。色んなポイントを素通りすることとなりましたが、道中のレトロな町並みと歩道から見える山々が美しかったです。お目当ての秋川渓谷は思ったよりコンパクトで、15時では既に薄暗かったため早々に退散。瀬尾の湯は温泉ポンプ故障により入れず。この日は紅葉よりも山と川といちょう(広徳寺)が美しい印象でした。写真は道中のものです。
緑豊かな清流、秋川渓谷。秋川は多摩川の支流の中でも最大で、あきる野市から檜原村にかけての約20キロの範囲を秋川渓谷といいます。秋川渓谷沿いにはバーベキュー場が点在し、夏だけでなく1年中楽しめ、多くの人で賑わいます。五日市線から徒歩で行ける会場や、食材が揃い手ぶらで楽しめる会場、コテージを備えたところもあり、都心から約1時間と好アクセスなことも人気の理由。また6月初旬には鮎釣りが解禁され、清流で身のしまった秋川の鮎を楽しみに、たくさんの釣人が集まります。
東京都あきる野市にある秋川渓谷です。東京都にありますので、夏はBBQなどかなり人気です。魚釣りも時期によってはかなり人がきます。見ずが綺麗でヤマメが見えます。
瀬戸の湯に行ったのですが、さすが人気の温泉施設で大行列だったので諦めましたが、その近くの吊り橋や紅葉、秋川渓谷はとても素晴らしかったですね♪11月初旬〜中旬が紅葉の見頃だと思います♪
紅葉に囲まれて流れる渓谷の清流に癒されます。秋のハイキングにオススメです!河川敷でBBQを楽しむグループも居ました。近くの無料駐車場から歩いていける距離にあります。
名前 |
秋川渓谷 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-596-0514 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

都内からドライブで伺いました〜今年は11月時点でほぼ色づいていませんでしたが、ロケーションは最高でした!軽い気持ちでドライブに来ましたが、美味しい食事と温泉も釣りもできて良かったです〜土日でしたがそれほど混んでおらず、のびのび過ごせました✨