秋川渓谷の特選和牛懐石。
黒茶屋の特徴
完全個室でプライベートな空間が楽しめるお店です。
秋川渓谷の美しい景色を背景にした静かな雰囲気を体験できます。
懐石料理は素材にこだわり、特選黒毛和牛炭火焼きが絶品です。
ここ何年か秋にお伺いして料理をいただいています。今回は二階の席に案内でした。景色が美しく、モミジが紅葉していればさぞ綺麗だと思いました。料理はどれも繊細で美しく、しかも美味しい。前菜から楽しめました。また料理を給仕する仲居さんの仕事も丁寧です。また来年もお伺いしようと思います。確実に利用したいのなら予約は必須です。敷地内に茶房 糸屋さんがあり、こちらも日によっては混んでしまうので早めに行かれることを勧めます。
とても楽しみにしていたので、早く着きすぎました。食事前に散策できて良かったです。お料理はとても美味しくて、見た目も美しく、ひとつひとつに感嘆の声をあげながら頂戴しました。秋川牛、初めて食べたけど美味しかったです。良い時間でした。
完全個室のプライベート空間に案内され、懐石料理を頂きました。自然に囲まれた古民家で、雰囲気はとても最高です。料理の盛り付けは、木々の葉を使うことで自然を感じられ、夏らしく涼しげな盛り付けで、美しかったです。味つけもちょうどよかったです。
お店の方もとても丁寧に接してくださり。駐車場をおりるとお店までに色々お散歩も出来ました。予約をして頂いていたので。コースを個室でゆったり過ごせませたした。(個室だけど正座しなくて良い椅子なのも、ありがたくw)お店の雰囲気から、お料理をより美味しく感じる事も出来ました。季見た目も可愛くて。楽しくお食事させて頂き、ありがとうございまた。
ランチで、如月「清流」のコースをいただきました。大きな水車が入口にあり趣があります。秋川渓谷の眺め、川の流れの音、自然との調和が素晴らしい古民家でいただく和食はとっても美味しかったです。先付の勾玉豆腐は出汁のゼリーと混ぜていただきましたが、食べたことがない味わい食感が楽しめてとても印象に残りました。前菜の品数も多くどの一品も美味しくいただきました。椀物のうす葛シタテの揚げ真丈、お造りの岩魚、雪鱒昆布締めは絶品でした。茶碗蒸し、秋川牛の陶板焼き、山女の唐揚げもとっても美味しかったです。食事の麦とろご飯も香の物ほかを混ぜて美味しくいただきました。デザートも付いて、大満足しました。食後に敷地内を散策し、お土産を扱うお店や、休憩出来る展望テラスから秋川渓谷の眺めを堪能し、入口の竹庵でおやきを購入しました。自宅でおやきをいただきましたが美味しかった!
日曜日お昼の予約直前になってしまい個室は14:30でしたが何とか伺う事が出来ました✨先付けの匂玉豆腐もちもちでとっても美味しい、前菜の数々も梅のお花の乗った籠に入っていて可愛らしくどれも美味しく、特選黒毛和牛炭火焼きもとっても美味しく頂きました素敵な景色と美味しいお料理。母のお誕生日で素敵なお心遣いも嬉しく素敵な時間になりました。扉が音が筒抜けなので外の音がちょっと賑やかだったかな?
JR五日市線の終点武蔵五日市線駅から路線バスで7-8分。秋川渓谷に面した築250年のお屋敷で、ここを目的地にして旅をしても良いくらいの日本料理の名店です。予約して伺ったところ離れのお部屋を取ってくれました。旅館に来たような高揚感!但し、天井が空いているのでお隣の部屋の声はよく聞こえました。月替わりの「あじさい」コース7700円(サービス料別)を頂きました。山間のお料理らしく少し甘口の味わい。カシューナッツの勾玉豆腐も、川魚も美味しかったです。量もたっぷり。料理に添えられた様々な小枝や木の葉が美しく、秋の森にいるのを感じます。お料理はこの写真の他にも椀物や揚げ物、お酢の物などがありました。デザートの他に餡入りのおやきまで。お腹いっぱいになりました。スタッフの対応も心地よく、満足度はお値段以上です。お薦めです。
ランチで利用。予約必須なお店。食事を予約すると、駐車場も優先的に利用できるので、食事のあとは駐車場に車停めたまま、川遊びやかき氷を楽しめる。食事は季節ごとに内容が変わるので、毎回楽しみ。そんな中、川魚の鮎は毎回出てきて、かなり美味しい。夏は朴葉焼きだが、それ以外は目の前の火鉢で炭火焼きできるので体験としても素敵。大人な空間であり、古風な雰囲気に浸ることができる穴場的スポット。
数年前から年一回程度訪問しており、今回は2022年5月にランチで伺い、水蓮コースを注文。大きな窓から竹林が見られる趣きある個室で懐石料理を頂きます。旬の山菜や川魚など地産食材をふんだんに使った料理の数々は、いずれも滋味溢れる食材そのものの味わいを堪能することができます。品数も豊富で満腹になりました。山川のそばにあり静かで落ち着いた“田舎っぽさ”が感じられながらも、同時に洗練された「空間」「料理」「おもてなし」が受けられる素敵な飲食店です。
名前 |
黒茶屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-596-0129 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

何度か家族や友人と利用しています。お食事はどれも美味しく、スタッフの方々も、細部にまで気を使って頂いてとても気持ちが良い時間を過ごす事が、できます。土曜日のlunchに予約していなかったのですが、ダメもとで、近くからお電話してみたらお部屋お取りできますと、言って頂いて両親と、叔母を連れて行きました。皆、高齢で階段もままならない人達でしたが、サポートして頂いてとても楽しい時間を過ごす事が、できました。