秋川渓谷で味わう極上かき氷。
野外テラス 水の音の特徴
秋川渓谷の近く、緑に囲まれたオープンテラスです。
自然の癒しを感じながら味わう美味しいかき氷が最高です。
川のせせらぎを聞きながら、ゆったりとした時間が過ごせます。
小雨が降ったり止んだりしていた休日の13時ごろ到着。運良く出庫する車がいて駐車場に停められました。道が狭く係員の方がいるので、入庫待ち不可。HPでは第五駐車場まで記載ありますが、第一駐車場以外は食事処等を予約している人のみが利用できるようです。夏の間は五日市駅から無料送迎バスが出ているのでそちらを利用する方が確実かもしれません。愛犬と一緒に1番下の川辺を利用。犬OKゾーンは屋根がないので要注意。デーブルと椅子は何組か設置ありました。施設内の糸屋でよもぎうどんをテイクアウトしてテーブルで食べました。鳥ちらしのみ完売していたので、電話予約推奨です。(店員さん曰く当日予約も可能とのとこです。)景色◎子どもは持参していた網で岩陰にいる魚を捕まえたりして楽しんでいました。椅子やテーブルが空いてない場合を見越して、シートなど持参するのが良さそう。川の水が冷たくて気持ちよかったです。あとで食べたおやきが美味しかったし、店員さんが優しかったです。かき氷は高いけどでも美味しかったです。
混んでいて、ご高齢のスタッフさん達は捌ききれて居ない感はあるが、鮎の塩焼きも飲み物も、良い雰囲気で頂きました。車、タクシー、バスで行くことになるので、場所は不便ですが、非日常を味わうには良い。ただし、行くのに時間はかかるが、滞在できる時間はもって30分か1時間なので、デートでは近場の別場所のついでに行く方が良い。
入り口雰囲気でお弁当を買って、こちらで飲み物を頼んでゆっくりする感じ!目の前には川!最高な眺め!☀️武蔵四日市駅からバスも出てるし、車以外でも行ける〜車だと逆に混んでて予約?してないと駐車できてないって人もちらほら💦それくらい良いところ!!!
川が近くにあって、緑にも囲まれながら天然氷のかき氷を食べることができました。かき氷の種類は2種類で多くはないですが、いちごと抹茶のシロップも手が込んでいて美味しかったです。川を背景に写真を撮るとめちゃくちゃ涼しげでオススメです。
週末に行きました。10:20頃に到着しましたが、一般駐車場はまだチェーンがかかっていて入れませんでした。その後10:50くらいに戻った際はすでに満車で入れませんでした。建物の近くの方の駐車場は予約の方専用のようです。車は5分くらい歩いた所にある駐車場に止めました。川が見えるテラスでの食事は本当に気持ちいいです。いちごのかき氷も最高でした。理由はわかりませが、店員さんや警備員さんの顔が暗く、少し疲れてそうな感じでした。忙しいのでしょうか。
紅葉狩りで行った。平日の午前だったのでそれほど人も居なくゆっくりと渓流を見ながら散策出来ました。園内の糸屋でだし巻きタマゴサンドを予約していたので、紅葉を楽しみながら食事を楽しみました。
毎年夏に訪れる避暑地です。先日河口湖も数年ぶりに行きましたが、関東圏内で都心から1時間ほどで行けてしまうので定期的に行きやすい場所かなと思います。高い位置にあるテラスから川を一望出来て眺め良し、川のマイナスイオンをたっぷり吸収しながらお茶が楽しめます。cafeから川に下りると川辺に辿り着きます。足を入れて涼んだり、水着で泳いでる地元の人もいます。奥多摩に観光来た際、一休みするオススメの場所です。
かき氷が1000円って高いですね〜!びっくりしました。南アルプス八ヶ岳の天然水だからですかね。今回行った日が少し涼しかったので、買うのを躊躇しました。その代わりあんみつやラムネ等で休憩出来ました。景色のいいところです。河原に降りて水遊びも出来ます。
GWに伺いました。空気も緑も川も本当に綺麗で、最高の穴場レジャースポットだと思います。ほうとうのお店でランチを食べて、自転車を借りてサイクリングして、瀬音の滝で温泉に浸かるという最高の1日でした!都心からもアクセスが良いですし、本当にオススメな場所です!(あまり人増えて欲しくないなとは思ってしまいますが)
名前 |
野外テラス 水の音 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-596-0129 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

入り口は少しわかりづらかった。黒茶屋の看板もあるドアから入る日曜日の午後行ってきたけど、いい席とるのが一苦労だった。でも素敵なスポットで、夜明かりつけてくれたのでいい雰囲気になる。チョコブランニ美味かった濃厚だけど甘すぎない。