古民家で楽しむ田舎蕎麦とサクサク天ぷら。
(株)寿美屋(寿庵忠左衛門)の特徴
150年の歴史を持つ、製麺所直営の蕎麦屋です。
太めでコシのある田舎蕎麦が楽しめ、食べ応え抜群です。
落ち着いた古民家風の店内で美味しい天ぷらと共に食事ができます。
ハイキング後にランチで立ち寄り。武蔵五日市駅から徒歩でいける老舗蕎麦屋さん。隣のお店で懐かしいソフト麺をお土産に買って帰りました😁
製麺所が営んでいるお蕎麦屋さんです。販売所で声をかけ、その横にある扉を開けると外観とはうってかわって趣のある店内へ。お蕎麦もさることながら、季節感のある天麩羅もさっくりと美味しかったです。
大きなかき揚げがとても美味しい。2個で1400円。2人以上の時に頼もう。駐車場はお店の横にあらから安心。6台位停められそう。
近場で入れるお店がなく、電話で問い合わせしたところすぐに入れるという事だったので、4人で閉店ギリギリで駆け込みました。とても雰囲気の良いお店でお料理も美味しかったです。お蕎麦の種類がたくさんあるので、お店の方に色々説明を聞いてから自分の好みのものを選べば良いかなと思いました。私は鴨南蛮せいろを頼み、みんなでカキフライと鮎の塩焼きをサイドで頼みました。蕎麦自体はとても美味しかったのですが、鴨南蛮はもっと脂身のある方が好みでした。とても出汁が出ていて美味しかった。欲を言えばワサビがすりおろしのものだともっと良かったかなという印象です。別の投稿者さんの口コミにもテーブルにビニールマットが敷いていたとありましたが、確かに古っぽいところはありましたが清潔感のある店内で接客もとてもよかったです。冷酒が好きな方はぜひ飲んでいただきたいです。こだわりがある日本酒を取り揃えていて、ちろりも可愛くおちょこも毎回違うものを用意してもらいました。また行きたいです。
蕎麦は美味しい、ランチだったせいか店内入口手前の席だったが雰囲気良し。しかし、蕎麦の値段が高過ぎ!
立地的なものも、おありでしょうがブランディングとしては間違いなく成功されている、お手本のような素晴らしい高級蕎麦屋さんお料理も、フロアのしつらえも、ホールスタッフさんの錬度も、お支払に見合う内容かどうかは、皆様、其々の価値基準で御座いますから、うんぬん申し上げるところではございません。奥の大箱客間になる前の時代の蕎麦とお料理は想い出補正でよく見えるものですし。
席の雰囲気良きでした。料理も美味しかったです。もちろん接客も。
いつも販売店でソバうどんを買って家でだったのですが、今日初めて忠左衛門さんでいただきました。やはり打ちたて茹でたては腰歯ごたえのど越し香りがすばらしかったです! 一緒に頂いたアオリイカの塩辛も普通のスルメイカとは全然違ってムチムチ感と塩味がちょうどよくてお酒お酒!でした! ちなみにうどんはゴマ汁で、ソバにも合ういいお味でした!
麺は少し固めだが、個人的には好みの堅さ😊。それに揚げたてのサクサク衣をまとった温かい天ぷら。おいしくいただきました🙏。お値段はちょっと高めかも。
名前 |
(株)寿美屋(寿庵忠左衛門) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-595-2438 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

久しぶりに伺い、昼食に遊膳をいただきました。蕎麦はもちろん、天麩羅(アスパラ最高)も、小鉢も大満足でした。