急坂を越えた高台の神社。
白山神社の特徴
二ッ塚峠からの坂を登ると、別世界が広がる神社です。
手入れが行き届いた神社で、参道は厳かな雰囲気が漂っています。
高台からは東京まで見渡せる絶景が楽しめます。
二ッ塚峠からひとつ脇道にそれたらまた別世界が。神社までに至る激坂の途中で一息入れているとき山茶花の丁寧な剪定作業にまず目に留まった。そして眼前に広がるこの林道には小枝ひとつ落ちていないことに気が付いた。美しさのメカニズムが解った気がした。一見の価値ありです。
紅葉が綺麗でした♬
素晴らしい白山神社です。
自然の中にあるお落ち着け場所。
神社入口の指標を見つけて歩いたが、それ以降神社までの誘導がなくちょっと不安になるくらいの距離があるので、気をつけて!
山道ですが、ロードバイク・オートバイクで来ることができます。まだしっかり舗装されております。とても厳かな雰囲気で夏でもヒンヤリする場所です。道はさらに奥まで進んでおり、時間があればいけるところまでハイキングやトレッキング、グラベリングなどを楽しむことができます。
手入れが行き届いた神社です。
高台にあるため東京まで見渡せます。元日には初日の出スポットとして地元の方々が訪れます。
参道が厳かな雰囲気でした。
名前 |
白山神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-597-0054 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

なかなかの坂を上がる。こんな所にあるのかと思ったが・・・。雰囲気も良く落ち着く。