初夏のバスロータリー、栗の花香る!
帝京八王子中学校・高等学校の特徴
バスロータリーから漂う栗の花の香りが心地よいです。
校舎への坂は急で、毎日の登校は大変です。
校則が厳しいため、学生の生活がしっかり管理されています。
夜のバスのロータリーにて、ダイハツタントでドリフトしようとしてるお方。カウンター当てられてないしそもそもタントでやろうなんて考えない方が良いですよ。あと帝京さん。地域ともう少し仲良くしません?
学校がどうということではなく、スクールバスの運転手、先日押しボタン信号で赤信号マッカで走行していった、待ってたお兄ちゃんもア然としていました、これが反対側(バス側)から渡る人だったらと思うとゾ〜とします、生徒も乗っていたし、真面目に運転してもらいたいね。
校門から校舎までの坂が辛い。
初夏になるとバスロータリーから栗の花の臭いがきつい。アレの臭いがする。
校則は厳しめ。
初夏になるとバスロータリーから栗の花の臭いがきつい。アレの臭いがする。
まぁ、普通・回りが山以外、なにもない。けど、文化祭は、楽しい今年の、文化祭は、10月9日→10月10日ですー!ぜひ、お越しください。
名前 |
帝京八王子中学校・高等学校 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-654-6141 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

私は好きです。