美味しい釜飯と旅情、奥多摩湖畔の味。
奥多摩湖レストセンター 丸井亭の特徴
釜飯は具にしっかり味が染み、美味しさが際立つ料理です。
奥多摩湖の美しい景色を楽しめる、静かなレトロな雰囲気のお店です。
特大サイズのスマトラオオヒラタクワガタが見られ、子供も大喜び!
子供と二人でお昼に立ち寄りました。子供が釜飯¥1000を注文。とても美味しかったそうです。私は空腹ではなかったったので、味噌おでん¥400甘味のある味噌が美味しかったです。
釜飯が食べたくて来ました鳩ノ巣や御嶽にも釜飯屋さんがありますが、セットで量も価格も必要以上なのでこちらへごはんと具にしっかり味が染みていて美味しかったです添え付けの煮物やお漬物もどれも手作りの味で美味しかったですお茶などはセルフですお店は古いものの釜飯と奥多摩湖と言うかロケーションで、随分遠くに来たような旅情を味わえました。
広めの駐車場があり利用しやすいドライブイン的な雰囲気のお店です。チケットを購入して注文するシステムです。お茶やお水もセルフです。
バイクツーリングの休憩で寄りました。駐車場が広く止めやすかった。最初に虫工房が気になる。クワガタ、カブトを育てて販売してるようです。看板品の山菜釜めし税込¥1000をいただく。良い意味で期待を裏切られました。かなりおいしく安いです。群馬おぎのや釜めしよりもおいしく安いので、控えめに言って最高でした。これで¥1000安いです。¥1800でもありかと思いました。ぜひ又行きます!
その昔、50年ほど前までは観光客も多く、栄えていたと聞きます。今はすっかりさびれた雰囲気と、どこか寂しげな佇まいで、立ち寄る人はトイレやちょっとした休憩が主なようです。昆虫が販売されているので、お子さま連れで寄ってみるのも良さそうです。駐車場は広く一角にトイレがあります。車通りに気をつけて退場しましょう。
丸井亭内にある虫工房さんに今回、灯火採集(息子と2人で参加)で初めてお世話になりました古屋さん(オーナー)親切な対応で楽しく過ごさせていただきましたまた宜しくお願いします❗️
平日11時位に行きました。釜飯頼みました、味は普通です。他にお客さんはいなくて静かでした。贅沢時間を過せました、ありがとうございます。
終わり間際に行くと、釜飯はもうなかった。ざんねん。とろろ飯を食す。うまかった。
クワガタの聖地店主の計らいで貴重な特大サイズのスマトラオオヒラタクワガタも子供に見せて頂きました、夏場の虫くじ300円はお勧めです。次回は夜間の灯火採集ツアーに参加したいです。
名前 |
奥多摩湖レストセンター 丸井亭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0428-86-2017 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

奥多摩をドライブし始めて、気になっていたお店に始めていきました。せっかくなので山菜釜めし奥多摩山女魚塩焼きセットを注文。山女魚は焼くのに時間がかかるということで、作り置きではないのがわかる。食券を買って番号札をもらってしばし待ちました。山女魚はめちゃめちゃ美味しくて、一気に食べてしまいました。釜めしもしっかりとした味付けで、量も多く味含めて大満足でした。