自然に囲まれた癒しの霊園。
東京霊園の特徴
整備された霊園には、四季折々の花々が美しく咲いています。
自然に囲まれた墓所で、野鳥観察も楽しめるのが魅力です。
休憩室からは素晴らしい景色が広がり、充実したひと時を過ごせます。
父が眠っています。自宅から歩いても行ける距離なのでよくお花を替えに行きますが、いつ行っても霊園全体が良く整備されており景観も綺麗です。そのため、平日は整備のための軽トラが沢山います。春のお彼岸には大変な人出があり、出店等もあったようです。正門は高台にあるので景色が良く、眼下に八王子花火大会等も見ることが出来ます。
とてもきれいに整備された霊園です。眺めも良く優しい気持ちになれるような…ただ、ものすごく広いので迷子必至です(笑)
自然に囲まれた静かな所で、凄く癒されますね。多摩御陵も近いし空気がイイですね。
母方の祖父母、伯父が眠っています。自然に囲まれた静かな所で、凄く癒されますね。
広い敷地内、整備清掃が常に行われて居て、霊園としてとても素敵な墓所です。
公園墓地 季節の花 野鳥を観察できます🍀静かでのどかです 陽当たりも良い🎵🎵🎵
休憩室からみた景色素晴らしいです。
大好きだった叔母夫妻がここに眠っている。東京郊外にここまで広大な敷地を持つ霊園があるのだと感心する。あまりに広大で午前中には園内を巡回するマイクロバスが運行している。無宗教の施設で仏教はもちろん神道やキリスト教やイスラム教の信者の埋葬も可能。叔母夫妻は墓石を建てず、遺骨は遺骨安置室に保管されているが、ここも大変落ち着いた空間である。付近には昭和天皇の武蔵野陵も存在する。高尾駅からタクシー利用が必須。
祖母が寝ています。職員の方の対応も素晴らしい。そして将来ここに永眠する事になります…
名前 |
東京霊園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-661-6734 |
住所 |
〒193-0826 東京都八王子市元八王子町2丁目1623−1 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

祖父と祖母がここに眠っています。園内はよく整備されいつも清潔な状態です。高台は見晴しもよく遠く都心も望めます。お彼岸になるとお参りの車も多くなりますが、混雑というほどではありません。正門駐車場には出店・キッチンカーも少しだけ出ます。ちなみに多摩御陵への訪問とセットで都内から車ではなくロードバイクで行きました。早春の爽やかで温かい天候で心地よい疲れを満喫しました。でもちょっと春の風は強かったです。