無料で楽しむ古民家庭園。
高尾駒木野庭園の特徴
高尾山の近くにあり、珍しいオオムラサキに出会える庭園です。
古民家のカフェで本格的な抹茶を楽しめ、のんびり過ごせます。
無料で開放されている、手入れされた庭園と整備された池が魅力的です。
日本三大庭園と比べるととても小さい😅かなり小さい💦でもコンパクトながらも池があり枯山水もあり✨古民家のカフェには本格的な抹茶も頂ける✨山野草が市街地ではなかなかお目にかかれないもの沢山🤣高尾山が近くにあるためか準絶滅危惧種の野生のオオムラサキに遭遇出来ました✨元駒木野病院、院長先生所有の庭園で八王子市に寄贈されたとの事🤔院長先生🤣グッジョブ😆
静かでのんびり出来る庭園でした。駐車場8台位。四季折々に来て見るのもいいかも。
高尾山登山前に初めてこちらの庭園を訪れました。高尾駅から新緑を見たり川のせせらぎをきいたりしながら歩いてきました。つくし作品展が開催中で和紙を使った繊細な高尾の様子が素敵に表現されてました。庭園には池もあり鯉や大きなオタマジャクシが見れました。オオテマリ、ボタン、梅、ザクロ、竹など季節を感じる花や木もありゆっくりと休憩できました。この日は天気もよく蓮の葉の影が不思議で可愛らしい写真がとれました。秋の高尾を見る時にまた訪れたいと思う庭園です。
【山歩きや梅郷散策時に無料で楽しめる整備された庭園で一休み】こじんまりしていますが、一息つくのに充分な非日常感ある空間です。
素朴ですごく良い感じの庭園&古い家屋です(無料)綺麗に清掃され気持ち良いですね、時間を忘れます。古家屋の中に喫茶もやられており良いです。
季節の花々・野草・池・池の錦鯉・盆栽等に庭師の方が丁寧に手を入れていました!綺麗で見学しやすく品の良い庭園です❤!
戦前に建築された医院兼住居の建物と土地が、八王子市に寄贈されたのち、整備されており、屋内と庭園が無料で公開されている。八王子市の指定管理業者が運営し、季節に応じた屋内のしつらえや、盆栽の展示などが行われているようで、季節を変えて楽しみに来るのもよさそう。喫茶、売店も備えており、高尾山周囲の案内パンフレットなども置いている。旧甲州街道から正面左手の路地を入った奥に、駐車場あり。
今週末 高尾梅林祭りが行なわれます。混雑を避ける為ばあちゃんを連れて見に行ってきました。辺り梅の香りがいっぱいでした❗
お昼食べたかったのでCafeには行けませんでしたが、庭園と建物をざっくり回りました。突如現れるステキなロケーション。次回があればゆっくりお庭を鑑賞したいです。
名前 |
高尾駒木野庭園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-663-3611 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

なんとなくで庭園があることを見つけて行ってみました。小さいながらも趣のある建物。庭園にたまたまサギ、カエルもいてとても良かったです。抹茶も美味しくいただきました。梅の時期にも来ようと思います。