高尾山は名物とろろ蕎麦!
飯島屋の特徴
名物のとろろ蕎麦が絶品で、夏は冷たいメニューも楽しめます。
高尾山ハイキング後にぴったりのボリューム満点の蕎麦を提供しています。
店内は清潔で、座敷とテーブルがあり、落ち着いて食事ができます。
とろろたぬき@1000円が高尾山冬そばキャンペーン利用で100円オフでした。とろろのそばっておいしいですね。ダシにとろろを混ぜたり混ぜなかったりしながら美味しく頂けました。落ち着いた雰囲気もほっこりできて良かったです。
お客さんが誰も居なく不安だったが、名物とろろ蕎麦サイコー!温かい蕎麦で、コシがある。スープ薄口で全飲み。
お座敷でたぬきそばをいただきました。700円でした。比較的周辺のお蕎麦屋さんより手軽な値段で食べられると思います。お茶と水のおかわりがセルフサービスなのが嬉しかったです。 4人で3時ごろに行ったらすぐに案内していただけました。店内の雰囲気は和やかで落ち着いて食べられました。お手洗いはお座敷の奥にあり男女別でした。綺麗でニオイもありませんでした洗面所もあります。畳や座布団もとてもきれいでしたぜひまた行きたいです。
高尾山を下山したのが10:30で、まだ何処の蕎麦屋さんもやってなかったのですが、唯一このお店だけは、開店前に快く入れてもらえました。本来は11時開店だと思います。サービス精神が素晴らしいです。値段も他のお店より安めの900円でした。そして、とろろ蕎麦の美味しいこと、美味しいこと。冬の高尾山を下山した後なので、その美味しさはなお一層のことでした。天ぷらそばも美味しそうでしたので、次回は天ぷらも食べてみたいです。
高尾山に行ったら必ずここのお蕎麦を頂いてます!とろろ蕎麦が本当に美味しくて最高です!時間によっては満席になることもありますが20分ぐらいで空くので気にならないレベル。是非高尾山下山後にいかがでしょうか。
金曜日のお昼過ぎに伺いました。コロナで席数を減らしていたので、少し外で待ちました。とろろきつね蕎麦を頂きました。冬登山後だったので温まりました。
高尾山に登りに来た時はやはりそば。ということで訪れました。山頂はかなり混んでいたので、下山して着いたのは13時頃でしたが、4組ほど待ちてした。期待に胸を躍らせながら食べるそばは格別です。とろろはもちろん、天ぶらのサクサク感もたまりません。とろろの天ぷらも美味。ご馳走さまでした。
高尾登山の帰りに立ち寄りました。写真は冷やしたぬきとろろ蕎麦です。蕎麦自体は少し太めで量もあり食べ応えがあって良かったです。つゆは少々甘めでした。
山菜とろろ蕎麦を食べました、とろろを混ぜるとフワフワして蕎麦にからみ美味しくてボリュームがあり満足できました。口コミにあった通り確かに汁は薄味な方だと思いますが、濃いめより薄味好きな私にはちょうどいい優しい出汁でした。座敷とテーブル席があり、駐車場は3台くらい無料で店頭に停められました。
名前 |
飯島屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-661-5960 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

普通です。外観の予想より席数は少ないです。また、提供スピードは決して早くないので回転は遅めです。価格に対して量はやや少なめ。味は正直普通です。他の店が混んでいるときには利用もありかと思います。