野菜たっぷり!
中華そば きい家の特徴
県道徳鴨線沿いに位置する、アクセス抜群のラーメン店です。
野菜ラーメンはシャキッと炒めた野菜がたっぷり入っています。
土日限定の焼きめしは、野菜の甘みと焼豚が絶妙なバランスです。
県道徳鴨線の石井から鴨島に入った所の右側に自販機があるスペースの一角に店舗があります。今までタイミングが合わずにいたのですが、ようやくチャンスは訪れました。こじんまりとした店内は、10人程座れるカウンター席と2名のテーブル席が2つあり、気さくな大将と息子さん、奥さんの3人で切り盛りされてます。注文は中華そばにバラ肉のトッピング、ごはん小、10分ほど待って運ばれてきました。まずは濃い色のスープを一口すすると、有名店ライクなしょっぱめな感じが私的にはどストライクでした。麺も細麺で全体的にバランスがとれ、バラ肉も甘辛でうまい。これはリピートありだと確信した瞬間でもありました。他にも野菜ラーメンやみそ、塩もあるので試してみたいです。
野菜ラーメン しお味を食べました。野菜のうま味が出ていておいしかったです。友人が言うには、野菜ラーメンのしお味が人気。味噌のほうが好みって言ってたので人それぞれかも。その他のラーメンは食べてないので不明ですが、初めて来る人は、野菜ラーメンをおススメします。【注意事項】野菜ラーメンは若干時間かかります。10分~15分くらいやきめし、豚丼、チャーシュー丼、餃子は土日限定【雰囲気】スペースは若干狭いが、雰囲気は悪くない。女性は入りずらい感じですが。【野菜ラーメン しお】細麺、野菜は多め、野菜のうま味が引き出されていておいしい。他のラーメンは食べてないので不明ですが、野菜ラーメンはおススメです。今度味噌にしたいと思ってます。
徳島では珍しい野菜が沢山入ったラーメンあり(野菜ラーメン)今回は塩味に豚バラ肉トッピング着丼してまず、丼ぶりが温めてあってスープも熱々♪最後まで冷めずに美味しく食べれる心遣いが◎丼ぶり自体も厚みのあるしっかりした物を使用されてました野菜はシャキッと炒めた物が程よい量豚バラ肉トッピングはたっぷり入ってて、醤油で味がしっかり付いたもの塩のスープは濁った感じで野菜等の旨味が感じられる、塩味は強め麺はしっかりしてて旨味がある♪野菜ラーメン(塩)には醤油味の豚バラより、塩味のチャーシューもあるみたいなのでそちらをトッピングした方がいいかもです塩味が強めなので、ごはんが合うと思います次回はみそ味の野菜ラーメンや、醤油味の中華そばにチャーシューや豚バラ肉トッピングも試してみたいです♪
土日限定メニュー「焼きめし」¥500醤油ベースの味付けと野菜の甘みが絶妙なバランス( ¨̮ )中には味が染み込んだ焼豚も入っており、こちらもとっても美味しいです。「野菜ラーメン(並)」¥700野菜のたっぷり入ったラーメンは落ち着く味わい🍜あっさり系が好みの方にオススメです!
ときどき行きますが、とても美味しいです。濃い徳島ラーメンは苦手なのですが、ここのラーメンはスープがちょうどいいですね。オススメは野菜ラーメン塩ですq
立春軒から きい家に店名が変わったらしいですが、店主も変わったのかな? 立春軒の味は 知りませんが 麺屋武春の師匠と 聞いた事が ありますが 中華そばのスープは、全く違う気がする!個人的には、嫌いでは ありませんが 少し醤油辛く感じました。普段は、生卵をトッピングするのですが 今日に限って煮卵を トッピングしてしまった!このスープには生卵トッピングが いいと思う(個人的意見です) 豚バラ肉がとても美味しくご飯との相性は、バッチリ!!次回来店の際は、絶対に生卵トッピングで 食べたいと思います。
店の名前が立春軒から「きい家」に変わっています。店主さん、店員さんの人柄が良かった。野菜ラーメンがとても美味しい。5回ほど行っていますが、いつも麺の茹でが絶妙で美味しいです。麺の香りが強いので、ラーメンを食べたという満足感が高いです。
生たまご入れたくなる中華そば 店名変わります(きい家)に!
県外から食べに寄ったのですが、とても美味しかったです。徳島ラーメンを食べに行ったのですが、メニューになく色々聞いてみると、お店のオーナーらしき方が、とても親切に応対してくれました。
名前 |
中華そば きい家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
088-861-0345 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

野菜ラーメン塩!最高に美味しかった!ただ、時間はかかりすぎかなー20分くらい待ちました。