冷たい清流、丹沢の幻の滝。
早戸大滝 (日本の滝百選)の特徴
丹沢の早戸大滝は日本名瀑100選に選ばれた美しい滝です。
夏は冷たく、川を渡る爽快感を楽しめる場所です。
アクセスが難しいが、困難を乗り越えた先に幻の滝が待っています。
車止め付近までヤマビル 入渓から大滝までは被害ありません 沢靴であれば初心者も遡行可能。
日本名瀑100選に入っているよさそうです。
川を何度か渡りますが、夏は冷たくて気持ちがいいです。去年は橋がありましたが、今年は一本もありませんでした。
3度目のトライにして初到達。その到達難易度(春は熊が出没し、夏はヤマビルだらけ、秋は長雨で川が増水し渡渉出来ず、冬は雪に閉ざされる。早戸川林道ゲートの閉鎖は不定期、登山道が判らず断念することも。足場が無くロープを掴みながら横に移動する、沢が幾つにも分岐し道に迷う、雨が降りだしたら川が一気に増水し渡渉出来無くなるから断念せざるを得ない等)から、到達出来た時の達成感と感動度は、日本の滝100選の中でも1位、2位を争うレベル。ルートを完璧に知り尽くして、かつ、幾つもの奇跡が重なった時にだけ観ることが許される、まさに幻の滝。
1人では止めた方がいいと思われます!秘境感満載ワイルド体験したい方は是非!😊👍
さすがは丹沢の名瀑(´▽`)一応登山道はありますが、川を直接登る方が楽しいですε٩( ºωº )۶з沢登り初級編と言ったところ🌊🐾
丹沢の早戸大滝に行って来ました。日本の滝100選に選ばれていて幻の瀧❗と言われています。道しるべも何も無いので知っている人とご一緒しないと遭難します。でも素晴らしい滝です☺️
アクセス悪くなかなかたどり着けません。
道中現れるヤマビル以外は最高の滝でございました。
名前 |
早戸大滝 (日本の滝百選) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

山慣れした方なら容易です。夏場はヒルの巣窟、水量が多いと渡渉が難しくなるので冬場が行きやすいが氷瀑してます。滝を登った場所から大滝新道を経て丹沢山が近いです。