西丹沢の清潔感溢れるキャンプ場。
白石オートキャンプ場の特徴
西丹沢最奥地に位置する、清潔感のあるアットホームなキャンプ場です。
キャンプサイトは広めで、木立や川辺で楽しく過ごせます。
トイレや炊事場がとてもキレイで、不快感なく滞在できます。
テントでキャンプの予定が当日雨が降ったため急遽こちらのキャンプ場のコテージに変更しました。初めてのコテージ泊だったんですが、ベランダも広く雨の中バーベキューしながら部屋でトランプやUNOをやって快適でした。ただお隣との間隔が近いので、目線が気になるので、★4個です。夜は雨も止んできれいな星空でした!!
週末に家族と友達で利用させて頂きました。こじんまりとしたキャンプ場ですが、区画は広々と使わせて頂けたので、とても満足です。キャンプ場に着いてすぐ受付をします。入口にすぐ受付があるので、ドライブスルーみたいに受付出来ました。そしてなぜか発泡酒をいただきました。笑キャンプ場のすぐ裏に川が流れているので、川のせせらぎがとても気持ちよかったです^ ^もしかしたら、夜や朝に川のせせらぎがうるさく感じる方もいるかもしれませんが、私はぐっすり就寝出来ました^ ^受付の横にある階段から川に降りることができます。サンダル必須です^ ^最初は足だけ川に入って楽しんでいましたが、余りに気持ち良くて、服のままダイブしちゃいました。そのくらい綺麗な川です。山キャンプは虫が多いので、防虫スプレーを準備して行きました^ ^リピート間違い無しです!
4月24日から1泊で行きました。まずは受付で発泡酒のサービス。あとなぜか「持ってって!」と、プラのコップを30個ぐらい頂きました笑場内は10組程度、デュオやファミリーが多く、ソロはいらっしゃらなかったかな。川の透明度がとにかく素晴らしくて、流れがあるので、遊ぶには注意が必要だけど、夏の暑い時に入ったら最高でしょうね!サイトも広く、贅沢な使い方をさせて頂き、しかもチェックアウトも11:30と、朝もゆっくりできて、久しぶりのファミリーキャンプを満喫出来ました!クチコミ通り、素晴らしいキャンプ場でした(*´∀`*)
ここ…良い。またお邪魔します。
真夏の恒例の友人家族とのキャンプ当日は雨。そんなこともあるだろう。気乗りのしない友人を説得してキャンプ場まで向かう。奥地の当キャンプ場に着く頃には本降りを通り越して大雨の様になってきた。だがそこにたどり着くまでの道のり通りすぎていくほかのキャンプ場でテントを設置して楽しんでいる景色を見て勇気づけられる。雨の中のテントとタープの設営本来ならせせらぎの美しい流れを見せるであろう裏手下の岩肌が見えている川もザアザアと轟音を轟かせて狂暴な景色になっている。タープ内にも雨が入り込みリラックスするためのサンダル等使えず完全防水のダナーのブーツを履いたままBBQを楽しむ。キャンプというより野営に近い。まるで地獄の黙示録だ!と友人に告げるが友人はそれは観ていないとウンザリ顔だ初の雨キャンプまぁそんなこともあるだろう毎回だと困るがね・どしゃ降り景色等は一切記憶には残っていない 笑。
夏の平日に利用させていただきました 西丹沢のキャンプ場では一番奥に位置している施設です 道中に見える他のキャンプ場のような大きな施設ではありませんが その分設備の衛生や気配りが行き届いている大変良いキャンプ場だと思います 注意点としましてはキャンプ場までの道が狭い部分がいくつかありますのですれ違いする場所等にご注意下さい(^_^)
(金)と(土)に2泊利用しました。(金)は自分達以外にりする人が居なかった為、貸切でした。しっかりと砂利を敷いてくれているので、水はけもよく平らなので非常に寝やすかったです。登山、釣り堀、温泉すべて近くにあるので、色々楽しめます。風もほとんどないので、テントも立てやすいですしトイレも清潔、温泉の割引券ももらえます。電話予約なのでちょっとつながりにくかった事が難点ですが素晴らしいキャンプ場です。オーナーに4本も飲み物をサービスして頂いたり、ドラム缶の焚火台を貸して頂いたり…今回特別かな…夜はオーナーと30分くらいでしたが色々お話しを聞かせて頂きました。また利用したいキャンプ場でした。
とても綺麗なキャンプ場で、この辺りでは一番上流にあります。管理人さんの人柄がとにかくいいです。トイレもあります。綺麗です。近くには登山道もたくさんあり、丹沢へ行くかたは丁度いいと思います。したに流れる川はとても綺麗で、飛び込むもできます。川を上っていくと、ジブリの世界観のような森に包まれた幻想的な清流がありますよ。
【西丹沢最奥のオートキャンプ場】手作り感あふれるキャンプ場な割に、トイレや炊事場はキレイにされていて不快感なく過ごせました。まわりのキャンパーの方々もある程度経験ある方のようで夜も快適でした。サイトには細かい砂利が敷いてあり、湿気もあまり感じなかったです。近くの川は水がキレイでサワガニをよく見かけました。ニジマスやイワナもいるようですが、管理人さんいわく「いるけど釣れませんよ」とのことでした。ブヨがいてもおかしくない感じでしたが対策万全だったのもあり被害はなしでした。林間サイトなので上からイモムシなどがたまに落ちてきたりはしました。周りは杉林なのでカブトムシなどを捕獲するにはさらに奥に行く必要がありそうです。罠を仕掛けましたが何も寄りませんでした。
名前 |
白石オートキャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0465-81-2236 |
住所 |
〒258-0201 神奈川県足柄上郡山北町中川相馬沢870−3 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

隔週土日のみ営業のキャンプ場です。サイトは砂利のため水捌けが良く管理人さんたちも対応が良いためオススメです。夏場は分かりませんが11月半ば現在はお客さんも程々なのでゆっくりできます。