50種類以上の御朱印、快神社へ!
快神社の特徴
50種類以上の御朱印が揃い、毎月新しいものが登場します。
椎宮公園の麓に位置し、参拝ついでに訪れやすいです。
社務所横にある青龍水が心を癒してくれます。
御朱印は可愛いものや綺麗な物があり種類も豊富なのですが、なにやら徳島県内の他神社と確執があるらしく、快神社の御朱印が御朱印帳にあるとあまりよく思われないようでした。まぁ駄目とかそういうわけでは無いようですが…。個人的には神社、社務所共に異質な雰囲気を感じたのは確かなので後は個人の判断でしょうか。
まだ社務所が開所してなかったので電話したら、15分後に駆けつけて頂きました。丁寧な対応で素敵な書き入れ御朱印を頂きました。見開き書き入れ御朱印が一体700円で関東圏の神社より安かったのは驚きました。来年から見開き御朱印のラインナップを減らして書き手の負担を少なくしたい方針のようです。また四国に来ることがあれば参拝したい神社でした。
快神社「こころよしじんじゃ」と読みます。御朱印の種類も多く迷いました。神社の向いに社務所があり宮司さん❔も気さくな方で、サービスの御朱印も頂けました。
新聞に掲載されているのを知って参拝ついでに、お目当てのおみくじと御守りを購入しました。ただ、おみくじを購入する際は賽銭箱ではなく初穂料として社務所に支払わないといけないので二度手間になり社務所の方に迷惑をかけてしまったのですが、とても親切に対応してくださいました。アマビエの御朱印帳や巻物も欲しいなあと思いました。
いろんな御朱印があって良い。毎月デザインが替わる御朱印もいいアイデアだと思う👍けど、御朱印書いてもらうのに時間がかかるのが気になるが、その分、気持ちを込めてくださっていると思えばいいと解釈しました(笑)
50種類以上の御朱印があります椎宮公園麓に社務所があります。
神社は小さく、椎宮八幡神社と間違えます。社務所は神社から離れており、まだ奥に行かないと、御朱印は頂けません。宮司さんは良い人で、他の神社のことや観光スポット、食事場所まで教えてくれました。御朱印は沢山の種類があり、できあがったものをメニュー表のように見せてくれ、選ばせてもらえますが、あらかじめ決めておかないとかなり迷います。
毎月代わりの御朱印凄く良いです。御朱印所前に駐車場あるから、車のなかで書いてもらうまで待てるしグッドです。
素敵な御朱印が沢山あります。時間はかかりますが直書きして頂けます。とても丁寧に対応してくださいました。車種はノアで行きましたが道中狭い道ありです。御朱印を頂ける所は神社横の坂(結構な上り坂です)を登った所にのぼりが立ってます。その目の前に駐車場もあります。
名前 |
快神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-5143-8951 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

規模は小さな神社ですが、おみくじの種類が豊富。徳島では珍しい、水みくじ(濡らすと文字が出るおみくじ)があります。神社の向かいに社務所があり、親切な宮司さんがいました。こちらも、お守りや御朱印の種類が豊富。また、月に数日の決まった時間だけ(その時にだけいらっしゃる書道家さん)の御朱印もあります。日時や時間帯はインスタで公開されてるので欲しい方はチェックをオススメします。聞いた話だと誕生日の御朱印もあるそうなので、また頂きに参拝したいです。