津田沼で静かにリラックス、サウナとお風呂750円。
カプセルホテル ファミーの特徴
津田沼で唯一の、お風呂にゆっくり入れるカプセルホテルです。
静かなサウナで一人の時間を楽しめる穴場スポットです。
駅近で夜間も利用できる嬉しい立地が魅力的です。
厳しいこというなら、駅前が唯一の利点かな?サウナも一応あるけど、なんかなぁ、安いしコンビニもすぐなのがよい点かな。
仮眠で使用しました料金が安くお風呂に入れるのでとても良かったです。しかし、浴槽の温度が高すぎて入れなかったので改善して頂きたいです。それ以外はとても満足でした。
銭湯がない津田沼で 唯一お風呂にゆっくり入れる場所。
Wi-Fiが寝る場所(カプセル内)では届かないため、スマホを利用する際はホールに行かないと難しいから、安い宿泊代をとって泊まるよりは終電までの休憩に使うことにした方が良かったです。
サウナ、入浴で750円清潔に掃除されていて好感が持てる。でも如何せん狭い。
値段相応といったところ。大浴場などの設備は清潔感もあって良かったと思う。ただカプセルについては遮音性が全くないため入り口付近など人通りの多いところではうるさくて眠れない。チェックインする人がいるたびに管理人が入ってきて説明しているのもうるさい…身長180ちょっとあるので足も伸ばせなかったです。他のホテルが空いてなかったので仕方なく利用しましたが一回きりですかね。
2019年11月に利用過去のクチコミにあった、カプセル内のコンセント無しについては、解消しました。1口設置されました。ただ、Wi-Fiは、無いとおもう。(謎のFREE Wi-fiを捕まえましたが、怖くて接続しませんでした。)ソフトバンクのSPOTがあるので、ソフトバンク系ユーザーは、こちらが使えます。が、しょっちゅう途切れます。私は、何度も接続しなおしました。テレビチャンネルが、アナログ時代の設定のため、視聴の際は、注意が必要。(5chと7chが、10chと12chに設定されている。)コインランドリーは洗濯機2台乾燥機2台。洗濯機200円、乾燥機100円/30分。洗剤は、フロントにて、30円/個でした。休憩コーナーには、飲料の自販機(一般的な自販機より10円安いです)のほか、フロントにてカップ麺等もあります。お風呂は、カランが3コです。サウナがあるので、水風呂もありますが、カランの数から広さは、察してください。ちなみに、こちらも館内着、タオル、歯ブラシ、髭剃り等1セットのみです。(チェックインの際に、フロントにて前記のものが、ワンパックになったものを渡される。なんだっか、ラ●ホみたいだ。)
カプセル内にコンセントが実装されました人によっては狭いと感じる空間かもしれませんが、他に気になる所はなく気持ちの良い接客でした。
ちょっと古めですがカプセルホテルとしては合格点を与えられるます。ただ、スマートフォンの充電にお金かかるのはマイナス。
名前 |
カプセルホテル ファミー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-472-3333 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

サウナ利用狭いが人が少ないことが多く実は穴場静かなサウナの中で一人でゆっくり入れたら当たり。二人ならまあ、三人から先はハズレ風呂と休憩室は少し匂いがする…自販機のビールは凄まじく冷えてるので湯上がりのビールが美味しい。