オーストラリア産小麦の美味しいうどん。
はなまるうどん 徳島沖浜店の特徴
忙しい時間帯でも、店員さんが丁寧に対応してくれました。
はなまるうどんの中でも、出汁の味が特に美味しいと評判です。
夏メニューの汁無し坦々も楽しめ、人気のお店です。
個人的には大手の讃岐風うどんチェーン店の中では一番出汁の味が美味しいうどん店だと思います。駐車場は道沿いに広く構えてあるので入りやすいのですが、その道を西に行くと日曜市のある場所のため、特に日曜日の午前中は通行量が多いので、駐車場から出る時は注意が必要です。店に入ると左側にお盆と小皿が置かれているので、それを取って進み、先ずトッピング類を小皿に乗せた後、各種うどんを注文して会計を済まし、後方に置かれた天かすやらを好みで入れて、お茶や水を好みで入れて席に着きます。席は大半が壁に向かって一人で座るタイプです。私が注文した肉うどんは、若干肉の煮込み味が薄く感じましたが、うどんの出汁が美味しいので、トータルで美味しく頂きました。寄せ揚げも定番の安定した味。油を含み過ぎずアッサリとしていたのが良かった。テイクアウトにも対応しており、出汁とうどんを分けて持って帰れるので家まで時間がかかっても安心です。
はなまるうどんはチェーン店ですのでどこも味に差はないように思いますが、そもそもはなまるうどんはうどんは勿論ですが唐揚げも普通に美味しいです。値段がお安いのもいいですね。
夜遅くまでしてるし、味が安定。普通に美味しいうどん。もう少し野菜系の天ぷらを増やしてほしいと思いました。
うどん屋。美味い・早い・安い。前の道が狭いけど駐車場はわりと広め。店内は明るく清潔感があり、気兼ねなく入りやすい店舗。
チェーン店として安定!安心しておうどんを頂けます。
味ははなまるうどんの中でもおいしい。店舗によって出汁作り分けてるのかな?いつも思うのですが注文とる体大きな人、偉そうな上に注文聞き取らない。ちょっと不快。でも、最近レジしてる店員さんは愛嬌あって○なので星4です。
某丸○製麺みたいな偽讃岐うどんじゃないきちんとオーストラリア産小麦を使い、適度なコシがあり、本場香川県からも支持されてる讃岐うどんのチェーン店丸○製麺なんて国産小麦を使ってるから麺はフニャフニャでコシがないそれだけではなまるうどん一択だよ丸○製麺上手いとかいう味覚障害者なんて相手しなくてヨシ本当のうどんの味を知ってる人は、はなまると丸○なんて雲泥の差がある事は理解してるオーストラリア産小麦のうどんとおでんこれだけで十分なんですよ。
とても美味しかったです。
よく行ってました すごくいいと思いますが 最近思うんですが高すぎて行かなくなりました。昔なんてもっと安かったような気がします。
名前 |
はなまるうどん 徳島沖浜店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
088-602-0518 |
住所 |
|
HP |
https://stores.hanamaruudon.com/hanamaru/spot/detail?code=405 |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

ホントに普通のはなまるうどんなんですが今回初めて立ち寄った店で子供が水をこぼしてしまい店員さんに拭くものをお願いしたら忙しい時間帯なのにすべて綺麗にしていただきました。女性の店員さんなのですが優しいかたがいる店舗にはまた行きたくなりますねチェーン店なので沢山あるしその中でも出来れば良い店員さんのいる店を選んであげてください。