国道246号沿い、トラックも安心。
ローソン 小山町白岩店の特徴
国道246号沿い、トラックも安心の広い駐車場を完備しています。
自転車利用者に嬉しい、ロードバイクスタンドが設置されています。
ベテラン女性店員による理想的な接客が光るコンビニです。
他の口コミにもある様に確かにクセの強い店員はいるけど、まぁコンビニなんてそんなものと割り切れるレベルだと思う。それより朝の通勤時間帯の土方やゴルフ客の駐車場占拠を放置している方が問題。近隣にゴルフ場や工事現場があるから来るのは普通だけど、時間調整なのか買い物終わっても車で寝ていたり、車の脇で立ち話していたりで買い物したくても車を止める場所も無い。更に店内のトイレも土方が行列を作ったあげく公衆トイレの方がまだマシってレベルに汚して行く。客だからある程度は仕方無いけど他の客の迷惑にならない様に対策するのも店側の義務だと思う。
静岡県の最果てにあるコンビニ。国道246号沿いにあるが、ここから東京方面に徒歩または自転車で移動しようとすると1km以内に超危険な地帯があるため、最後の休憩ポイントとなる。徒歩で行くと死ぬのではないかと思うが、北側の迂回ルートで進むのだろうか。自転車で東に進む場合に最後の精神統一をする場。
今日の夜、ベテランの女性店員がとても感じの良い方でした、接客業のあるべき姿、理想というか、やはり素晴らしい接客する人というのは誰にでも公平にしていてくれてるのかな、と。普通の接客といえばそうなのかもしれなかったが、ありがとう、って素直に思いますし、こういう方っていうのはどこに行っても仕事していけると感じる。
国道246号にあるコンビニです。神奈川側からは、暫くないので助かります。トイレ渋滞してました。昼食のおにぎりも売り切れ間近、マヨネーズ入りしか残って無かったので、菓子パンを買いました。
ハピーろLAWSON神奈川県と静岡県の県境付近にあり大井松田ICから降りて来て246号で御殿場市方面へ行く時まともに大型車が駐車出来るコンビ二は、ココだけです。昼時に行くと超大人気なコンビニです。😅お早めに行くか?遅めに行くか?
イートインありますが、2022/08/27現在コロナのため閉鎖中です。コンセントは元々ありません。
R246号下り線沿い。上りの車は信号を曲がれば入れます。平日のお昼時は場所柄非常に混みます。トイレは男女別で別れていてウォシュレットです。
トラックスペースいっぱいです。タイミングですね。
国道246号線沿いにあります。
名前 |
ローソン 小山町白岩店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0550-76-3651 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

初めて訪問しました。用を足しに行ったついでに小腹が空いたので食べ物と飲み物を購入しました。